'16北海道4日目 摩周メロン編
![]() |
阿寒湖から足寄に抜けお気に入りの幌加美里別林道、 ポン美里別林道といきたいところですが、 お土産の摩周メロンを買いに弟子屈へ移動です。
が、R241を進むうち雨になり弟子屈はドシャ降りです。(涙) とりあえずセイコマートに逃げ込みます。 |
![]() |
当初は手前の道の駅に逃げ込もうかと思いましたが、 以前ここで宿本を目にして今年もあれば買おうかと思い こっちに逃げ込みました。 が、今年は置いてありません。 どうも2016年版は発刊されてないようです。
雨はドシャ降りで動く気にもならず。 ただ、もう12:30も過ぎているので移動することにします。 ここにはベンチもあるので、ホットシェフで弁当を買って ここで昼食って案もありましたが。 |
![]() |
セイコマートで道の駅で食事できると聞いて 道の駅摩周温泉へ移動です。 が、ここに食事処はありませんでした。 ガセネタだった・・・。
雨は相変わらずドシャ降りなのでここで長居します。 ついでに今日の宿を物色です。 今日も1発で確保できて一安心です。 |
![]() |
腹も減ってどうしようか思案します。 メジャーなポッポ亭の豚丼が頭をよぎりますが、 調べたら駅前で、このドシャ降りの中移動するのも 面倒で諦めます。 弟子屈ラーメンも頭に浮かびましたが、ドシャ降りの中 移動してまで食べるほどではないのでパスします。
で、周りを見渡したら食堂を発見です。 歩いて行けるのでここで決定です。 |
![]() |
13時に遅い昼食。 チキンスープカレー 1230円
何でもある町の食堂かと思ったらスープカレー専門店でした。 いい値段もするし、どうしようか悩みましたがもう面倒で、 ここに決めちゃいました。 実はスープカレー初めてです。 ライスにレモン果汁を掛けるのも初めてでした。 味はそれなりでしょうか。 個人的には普通のカレーの方が好きかな。 |
![]() |
ここには足湯があります。
せっかくなの浸かりたいとこですが、ブーツなので諦めます。 特に今日はレインウェアも着てますからね。 |
![]() |
そして13:30に直売所に到着。 |
![]() |
今年も所狭しと摩周メロンが並んでいます。
毎年恒例でここから贈答用と自宅用に 数箱メロンを送ります。 今年は値引きもあって例年より少し安く済んで 助かりました。 |
![]() |
今年もこんなメロンがありました。
ちなみに、自宅のほったからしメロンですが、 今年は数年ぶりに実をつけました。 今年こそ大きな実になって欲しいな〜。
※猛暑の影響か帰ったら枯れてました。(涙) やはりど素人じゃ無理か!? |