'16北海道4日目 ビホロ林道編
![]() |
摩周メロンの前にガス給油しようとしたのに、 すっかり忘れててスタンドまで戻ります。
それにしても雨は相変わらずで気も滅入ります。 |
![]() |
当初は小清水を抜けて藻琴林道と思ってましたが、 時間も押してるし、何よりドシャ振りなので諦めます。 天気が良ければ藻琴林道の入口の風景を 一眼で撮りたかったのですがね。
とりあえず美幌峠経由で美幌へ向かいます。 が、山頂は雨とキリです。(涙) 見通しが悪く慎重に進みます。 |
![]() |
美幌峠を下ったら雨も小雨になりました。
目的地までは林道を使ってショートカットします。 |
![]() |
気付けばシートバッグのレインカバーに穴です。
サイド部分なのであまり影響は無いと思うのですが。 |
![]() |
雨も止んだし、林道に入るのでビデオを出します。
どんな風に撮れるか分かりませんが、 ぜっかくなので記録に残したいですからね。 |
![]() |
まずはビホロ林道です。
ここは雨の影響が少なく、走りやすかったです。 |
![]() |
ただ、やはり所々に補修の跡があります。 |
![]() |
ビホロ林道を走り終えて1枚。
雨も小雨程度だったし、楽しく走れました。 |
![]() |
林道を出た先は丘陵です。 やはり北の大地は小麦の黄金が絵になりますね。
急遽、撮影会の開始です。 |
![]() |
その2。
一眼を引っ張り出し、あれこれ撮ってみます。 |
![]() |
その3。
奥ボケで1枚。 ちょっとそれっぽく撮れたでしょうか。 |