2019年 第19回ZEPの輪inGW 2日目 蓬莱橋編
![]() |
15:30過ぎに掛川を後にし、16:30前に 次の目的地に到着です。
ここまでR1を利用しましたが、ほんと便利です。 速度制限はありますが、高速みたいに目的地まで 一気に移動できるので助かります。 |
![]() |
次の目的地は蓬莱橋です。 ここも浜岡砂丘の観光案内で見つけました。 インスタ栄えしそうだったので来てみました。
駐車場からちょっと遠いので気も重いですが、 インスタ栄えを目指して歩きます。(笑) |
![]() |
そして蓬莱橋へ到着です。 雰囲気があります。
ちなみに、通行料が¥100−です。 |
![]() |
ここは世界一長い木造歩道橋としてギネスに載ってます。 長さは何と897.4mです。
個人的にギネスに触れるのは初めてかも。 |
![]() |
そして橋を渡ります。
時間もちょっと押し気味なのでどうしようか悩みましたが、 ここまで来たら渡るしかないですね。 |
![]() |
先行してたkobaさんの撮影です。
奥に人影は入ってますが、いい感じです。
一切人の入っていない1枚を撮りたかったですが、 観光地なので、それは無理でしょうかね。 インスタ栄えする1枚を撮りたかったのですが。 |
![]() |
歩くのが大嫌いな私はヒイヒイ言いながら やっと中間点に到着です。
何で金を払ってまで歩くのか。(笑) |
![]() |
足をパンパンにし、やっと渡りきりました。
いや〜、個人的にはよく歩きました。 こんなに歩いたのは戸隠神社参拝以来かも。
ただ、ここがゴールじゃないんですよね。(涙) もう1度歩くかと思うと憂鬱になります。 |
![]() |
橋の先はちょっとした観光スポットになっています。
良縁の現代風(?)道祖神もあります。 しっかり良縁をお願いしちゃいました。(笑) |
![]() |
その先には撮影ポイントもあります。
ちょっと絵葉書風でしょうか。 左右の木々がちょっと邪魔ではありますが。 |
![]() |
せっかくなので、思い出に1枚。 スペシャルゲストさんの撮影に入っちゃいました。
ただ、ちょっと(かなり?)怪しいでしょうか。(笑) 何だか仮面ライダーに出てくるショッカーの 怪人のような感じです。(爆) |
![]() |
ちょっとポイントを変えて1枚。 ここの方がいい感じでしょうか。
快晴で人が一切入って無ければ更にいいのですが。 観光地なだけに、それは無理でしょうね。 |
![]() |
ここにはよく分からない鐘もあります。(笑)
みんな思い思いに鐘を鳴らします。 |
![]() |
お土産屋さんもあります。
縁起のいいフクロウの彫刻もあります。 気になりますが、いい値段なので断念です。(涙)
ちなみに、ここには手ごろな値段の彫刻もありました。 思い出に買ってもよかったか!? |
![]() |
そのお土産屋さんが彫ったと思われる恵比寿天です。
何か和みますね。 |
![]() |
こちらはTETSUさんの撮影です。 何か雰囲気がありますね。
多分アプリを使ったと思われますが、 中心部以外がボケていい感じです。
ほんと、今のスマホは凄いですね。 |
![]() |
やっとの思いで戻ってきました。
最後にしつこく狙って1枚。 ちょっとそれっぽいでしょうか。 自己マンの世界ですが。(笑) |
![]() |
戻って来て、休憩中に1枚。
しつこく今度は花を狙ってみました。 が、構成がいまいちでしょうか。(汗) |
![]() |
その2。
ど素人なので、こんなもんでしょうかね。 |