2019年 第19回ZEPの輪inGW 1日目 合流編
![]() |
今日は7:30に出発です。
待ちに待ったZEPの輪inGWのスタートです。 昨晩の雨も上がって一安心です。 路面は濡れたままですが。(涙)
お散歩お目覚めツーには車検切れだったZEPも 無事に車検が通り間に合いました。 |
![]() |
まずは高速に乗る前にガス給油です。
事前に給油しとけって話もありますが。(汗) |
![]() |
関越道本庄I.Cから高速に乗り込み、 8時過ぎに高坂S.Aで休憩です。
当初は寄るつもりは無かったのですが、 あまりの寒さに我慢できずに寄っちゃいました。
今週は暑かったので薄着で出たのが失敗でした。(涙) 余裕をくれ過ぎちゃいました。 |
![]() |
体が冷えてたので、これで暖を取ります。 海老かき揚げそば 650円
いつもの可も無く不可も無い味です。 ある意味、安定した味でしょうかね。
ちなみに注文は先頭だったのに後からの注文に どんどん抜かれます。 どう考えても冷凍そばを茹でて出来合いのかき揚げを 乗せるだけですぐに出てくるはずですが・・・。(怒!) |
![]() |
体も温まり8:30過ぎに出発です。 が、体の芯から冷えてるのかすぐ寒くなります。(涙)
集合地まで約80Km、残り1時間なので、 JCTの渋滞を考慮してもちょうどいいかな。
しかし、厚木JCTまでは順調に流せましたが、 東名が大渋滞です。(涙) 強引にすり抜けをして9:30過ぎに中井P.Aへ到着です。 |
![]() |
ここでギンジさんと合流です。 ちょっと遅れてごめんなさい。 久しぶりの再会であれこれ盛り上がります。 と、ここで雨が本降りになります。(涙) 雨雲レーダーを見ると直ぐに雨は止みそうな感じです。 ただ、進行方向には気になる雨雲があります。 昨年の名古屋遠征の例もあるので、ここは素直に レインウェアを着込んで10時過ぎに出発です。 ちなみにここで虎さんから集合場所に到着とのメールが入ります。 早過ぎです。(笑) |
![]() |
それなりに流し、予定通り東名足柄S.Aで給油です。
焼津までは持ちそうもないので必須です。 GWながらすんなりと給油できて一安心です。
ここでガス給油だけ済まして出発です。 |
![]() |
中井P.Aからは渋滞も解消し、それなりに流します。 ところどころで雨に見舞われたので、 レインウェアを着て正解でした。 途中からは雨も上がってレインウェアも乾きました。
そして11:30に集合場所の焼津さかなセンターへ到着。 すでに名古屋組も到着してました。 待たせてごめんなさい。 って、うちらも計画より30分前に到着ですが。(笑) |
![]() |
全員集合し、暫しバイク談義で盛り上がります。 今回は懐かしのHiroshiさんの参加や、 7年ぶりにHideさんの参加もあってなお更です。 さらにスペシャルゲストさんの参加もありますし。 もう、おぢさんはドキドキでした。(笑)
落ち着いたところで、TETSUさんが気を利かせて 予約を入れておいてくれた店へ向かいます。 |