2018年 ZEPの輪特別編inカワ空4会 その5
![]() |
部屋に戻り2次会です。
何ときんさんから嬉しい差し入れです。 大和ミュージアム限定のクッキーです。
箱を見た瞬間、空き箱のお土産宣言です。(笑) そのせいか、無事に空き箱をお土産にできました。 |
![]() |
と、盛り上がったのはつかの間、私はダウンです。(汗) 日々、老体にムチ打って肉体労働してるので、 つい早々にダウンしちゃいます。 まあ、お約束と言えばそれまでですが。(笑)
優しいあきらさんが布団を掛けてくれます。 結局、そのまま朝までダウンでした。 |
![]() |
朝まで熟睡し、7時前に朝食です。 寝起きでしたが、ガッツリと食べます。
ありきたりのメニューですが、逆にありきたり感で 妙に安心しちゃったりしますね。
新居浜温泉 望洋荘 1泊2食 10,000円(飲み代込)
施設の古さはありますが、この安さは嬉しいですね。 ちなみに、宿の反対側は2008年に利用した宿でした。 |
![]() |
広島のきんさんが先陣を切って出発です。 今回はZ1での参加です。 程度も良くて、羨ましく思っちゃう1台です。
道中気をつけて!
その後、順次みんな出発していきます。
って、集合写真撮り忘れちゃってるぞ〜! |
![]() |
そして、私とTETSUさんのZEPチームも 10時前に出発です。
今日も快晴、気分は上々です。 |
![]() |
お約束の道間違いもありつつ、無事12時に 目的の場所に到着です。
そう、昨日気に入ってしまった焼津さかなセンターです。
ここでお土産も欲しいし、TETSUさんに頼み込み 今日もここに寄ることにしました。 |
![]() |
今日は昨日教えてもらったお勧めの店へ向かいます。
今年の春にオープンしたばかりらしいですが、 場内関係者のお勧めなので期待大です。 |
![]() |
混んでて多少待たされました、すんなり座れました。 そして12時過ぎに今日の昼食です。 本鮪中とろ丼 1,300円(これは大盛り+100円)
天然まぐろ中とろ丼(1,000円)にしようとしたら 売り切れだったのでこれにしました。 リーズナブルなのも嬉しいですね。 で、本鮪の中とろはちょっとスジが多かったのが 残念ですが、美味しくいただきました。 小鉢のまぐろフレークも美味くて満足でした。 |
![]() |
その後はここへ寄った目的の1つでもある、 干物の買出しです。
ついサービスに釣られて大量に買い込んじゃいました。 ZEPに積めるのかって量でしたが、何とか積めました。 お菓子のお土産も含め、かなり強引ですが。(汗)
それにしても、海の無い群馬県民としてはここはいいです。 やっぱ、来年のGWはここを中心にするしかないですね。(笑) |