'16北海道9日目 仁木編
![]() |
仁木に入り、R5沿いに果物の直売店が出てきます。
当初は積丹でウニ丼食べて、いつもの岩内でメロンを 送る計画でしたが、岩内まで行かないので、ここから メロンを送ろうと足を延ばしました。 |
![]() |
いくつかの店をのぞきつつ、 メロンの置いてあるこの店にします。 |
![]() |
仁木のブランドメロンかと思ったら、 岩内でいつも買ってる、らいでんメロンでした。
何でももうシーズンの終わりらしくメロンもなかなか入荷せず ここにあるだけとのことです。
まだ少し硬めで送れそうなのは緑肉とのことで、 それを送ることにします。 これしかないので仕方ないですね。 |
![]() |
さらにスイカも送ることにします。 1個だけ送りたいのですが、箱は2個用です。 2個セットしか送ったことがないらしく、交渉したら 初めてだけど1個でも送ってくれるとのことです。 ただ、店の人は何だか自信なさげです。
で、勉強してくれるなら2個でもいいと交渉して、 少し勉強してもらい2個送ることにします。
予定以上の出費になりましたが、目的を果たし一安心です。 |
![]() |
余市のホクレンでガス給油。 ここでイエローフラッグを購入です。
実は日高でお土産用のイエローフラッグをゲットしましたが、 乗り降りで引っ掛けて柄が折れちゃいました。(涙)
お土産用は綺麗な方がいいし、ここで再ゲットでした。 |
![]() |
目的も果たし、小樽へ戻ります。
で、余市の国道沿いにも果物を扱う店がありました。 しかも3つありました。
3つとも反対側にあったので、気付かなかったのかも。 もっとも交通量の多いところなので観光地価格で高い気も。 仁木の直売所の方が無難だったでしょうかね。 |
![]() |
小樽へ戻る道も、流れ渋滞です。
いつもここを通る時は朝なので空いてて、 空いてるイメージがあるのですが。
この時間帯はダメなんですね。 |