'16北海道5日目 計露岳林道編
![]() |
林道、午後の部のスタートです。
まずは東芭露若佐線です。 |
![]() |
こっち方面は雨が降ってなかったのか路面は普通です。
砂利ダートでちょっと走り難い感もありますが、 コーナーも多く楽しめます。 |
![]() |
峠を抜け、フラットになりました。
この開放的な景色がお気に入りです。 |
![]() |
次は計露岳林道です。 ここは楽しくて大のお気に入りです。
2012年以来です。 |
![]() |
計露岳林道を走り終えて1枚。 楽しく走れました。
今回は思うように年賀状用の1枚が撮れてないので、 一応年賀状用にここで撮影会。 いくつかのパターンで撮りまくります。 |
![]() |
今回はこれが役立ってます。 デジカメのリモコンです。
感度が鈍いのがたまにキズですが、 いちいちデジカメまで戻らなくていいので楽です。 |
![]() |
今日はビデオを撮りまくりです。 帰ってからビデオ見るのが楽しみです。
内臓バッテリーは半日しか持たないので、 充電池が大活躍です。 充電池を2つ持ち込んで正解でした。 |
![]() |
そしてR238に出ました。
まだ時間は早いですが、とりあえず宿へ向かいます。 このへんにもう少し遊べる林道があるといいのですが。 |
![]() |
そして道の駅サロマ湖へ寄り道です。
トイレ休憩と時間調整で寄りました。 |
![]() |
時間もあるし売店をのぞきます。 で、気になる物を発見! 何とカニラーメンです。 タラバと毛ガニでそれぞれ醤油、味噌、塩の計6種類、 コレクターとしては全種食べてみたくなります。(笑) ただ、バイクだし荷物になるので断念です。(涙)
どこの道の駅もそうですが、特産品とかが 所狭しと並べてありますね。 たまにやる気の無い道の駅もありますがね。 |
![]() |
ここにはこんな物がありました。 道の駅の看板をモチーフにしたピンズです。 道内の道の駅で販売してるとか。
1個100円と安くて全114種類、コレクター心をくすぐります。 道内に住んでたらきっと集めちゃうんだろうな〜。(笑) 来年はピンズ集めにしちゃうか!?(爆) |