'15北海道7日目 お土産編
![]() |
次の目的地に到着です。
昨年も寄った山中牛乳です。 |
![]() |
今日のおやつ。(笑) ソフトクリーム 270円
今年も渡される時にゆるいと言われたのですが、 ほんとゆるいです。 昨年は作りたてだからかと思っていましたが、 最初からゆるいのかもしれませんね。
ただ、何だか昨年より味が薄くなったような気も。 この暑さで乳牛もまいってる!? |
![]() |
似合わね〜シリーズ パート2。(笑)
珍しい花が咲いていたので、思わず1枚。 |
![]() |
その2。
これは朝顔? う〜ん、やっぱアングルがいまいちか!?(涙) |
![]() |
そして、今年も毛無山展望所へ寄ってみました。
ほんと今日は暑いです。 |
![]() |
その2。
ここからは、小樽の街が一望です。 |
![]() |
その3。
せっかくなので、望遠を使ってフェーリーターミナルを 撮影してみました。
明日、ここから北の大地とお別れかと思うと ちょっと寂しいですね。 |
![]() |
その4。
ついでに1枚。 近くにいた人にお願いしたら、 大きく撮られちゃいました。(笑) |
![]() |
次の目的地へ向かう途中で今日もお買い物。
替えのガーゼとマイキロンを買い込みます。 |
![]() |
そして次の目的地に到着です。
バイクを停める場所が見当たらず、 歩道の片隅に押し込みます。(汗) ちょうどイベント用か広場にトラックのコンテナがあり、 その裏にちょうどいいスペースがあったので。 |
![]() |
目的地は小樽オルゴール堂です。 昼の小樽は避けたいところですが、積丹のあとは めぼしいルートも観光地もないので、どうせなら お土産購入に時間を使ってもいいかなと。 昨年はニッカ見学で時間をつぶしましたが、 今年はそれも無く、時間に余裕がありますからね。
それにしても昼の小樽は観光客が凄いです。 しかも、ほとんどが中国語ばかり。 まあ、それで小樽が寂れないならそれもありですかね。 |
![]() |
オルゴール堂の横にはキャクターハウスです。 2階はジブリ専門店なので、迷わずのぞきます。 店内にはオルゴール以外にもグッズが満載です。 思わず全部買いたくなったほど。(笑) ただ、予算にもバッグのスペースにも限りがあるので、 小さいオルゴールだけを購入です。
まだまだ時簡に余裕もあるので、この後の観光を検討です。 混んでる小樽は避けて、銭函で探します。 そして、何とか銭函の目的地を見つけて出発です。 |