'15北海道7日目 アジの開き!?編
![]() |
順調に流し、銭函駅に到着です。
ネットで観光場所を探していたら、ここには 縁起物のグッズがあるらしくて来てみました。 |
![]() |
それがこれ。 銭函駅 入場券 170円
観光用の入場券です。 何となく想像してたら、まったく想像通りでした。(笑)
銭に引っ掛けた縁起もんですね。 せっかくので、お土産用に買っちゃいました。 |
![]() |
まだ16:30過ぎで、宿入りには早いですが、 これといった観光地も見つからず宿入りです。
ちょうど、ここでサイトウさんと合流です。
最終日も食事付きの宿にしようと思って、 事前に予約しておきました。 昨年の宿の生ビールも捨てがたいですが、 いろいろ開拓しようかと思ってここにしました。 |
![]() |
チェックインを済ませ、部屋に向かったら 何と部屋は個室でした。
予約した時にはそんな話は一切なかったのですが。 これなら、ビジネス客が多かったのもうなずけますね。 |
![]() |
部屋からは海も一望できます。 これだけでも嬉しいですね。
夜は潮風で涼しくなりそうです。 |
![]() |
風呂で汗を洗い流して、18:30に夕食です。
まずはお約束のカンパイからです。 |
![]() |
そして今日のメニューです。
パスタとかもあって、超家庭的です。 それにしても、焼き魚がアジの干物って。(笑) 何だか違和感があります。 朝食なら分かるのですがね。 |
![]() |
家庭的ながら、小洒落てます。
うちらには不似合いな感じ。(笑) |
![]() |
部屋に戻ってからは、明日の準備で荷造りです。
今日いただいたお土産用のメロン。 品数が少ない中、多くの人に配るためか 今年はMサイズで小ぶりです。(涙) 昨年は緑肉とは言え、驚きの3Lサイズだったのですが。 それでも、いただけるだけありがたいですね。 |
![]() |
これは今日購入したオルゴール。 オルゴールはデリケートとかで、プチプチで包んでくれました。
最後にキズをチェックです。 ※エグイです。閲覧注意。 相変わらずですが、擦ったせいか火傷みたいです。 それと、多少は良くなったのか、ガーゼを剥すのも一苦労。 激痛との闘いでした。(涙)
そして、今日も昨日仕入れた寝酒を流し込み23:00就寝でした。 |