19年 第2回お散歩渋温泉ツー その3
![]() |
お腹も膨れ、移動再開です。
日帰り参加で温泉へ向かうちは星人さんと 流れ解散のはずが分岐で通行止めです。 この先の橋が危険だとか。 ほんの僅かな距離なんですがね。 |
![]() |
急遽、近くの空き地へ逃げ込みます。
ここで迂回ルートを確認します。 で、無事に迂回ルートが見つかりました。 |
![]() |
ちは星人さんと流れ解散し、たった2人の本隊は 渋温泉を目指します。
菅平もいい感じの紅葉です。 |
![]() |
その2。
菅平を下ると、すっかり初冬の景色です。 |
![]() |
順調に流し、信州中野でガス給油です。
これもすっかり定番です。 これで明日はガスを気にせず出発できます。 |
![]() |
さらに渋温泉の手前のコンビニへ寄ります。
いつもここで2次会の買出ししてます。 が、温泉街の中に酒屋もあるので そっちでビールを買うことにします。 |
![]() |
で、渋温泉街へ入り酒屋へ寄り道です。
ここで缶ビールを買出ししました。 |
![]() |
そして15:30過ぎに宿へ到着です。 いつもに比べ早い宿入りですが、この寒い時期なら この時間でもいいかなって感じです。
ちなみに、今回は諸事情で開催が危ぶまれましたが、 何と1週間に1発でこの宿を確保できました。 これで、今年も例年通り渋温泉ツーが開催できました。 |
![]() |
宿の横の駐車場へバイクを入れます。 バイクは宿のすぐ横に停められるのが嬉しいですね。
ただ、昔ながらの舗装でちょっと大変でした。(汗) |
![]() |
お約束。(笑)
先ほど買ったビールで乾杯です。 ほんと、この1杯がたまらないですね。 |