19年 第1回お散歩お目覚めツー その1
![]() |
今日は余裕をくれて7時過ぎに出発です。 ZEPで出撃予定でしたが、急遽KLXで出撃です。 実はZEPの車検が3/31までと聞いていたのですが、 3/21に整備して念のため車検証をみたら3/18まででした。 まさかの車検切れです。(涙) 気付かなければそのまま出撃してたと思いますが、 知ってしまった以上は断念するしかないですね。(大涙) 慌ててKLXを整備しようとしたら、何とバッテリー切れです。 しかも、自賠責も切れてるし・・・。(汗) 昨晩、バッテリーも交換し間に合いました。 |
![]() |
インジェクションは偉大で、約1年半ぶりのエンジン始動でも すぐにエンジンが掛かりました。 サビサビのチェーンにもオイルを差して準備満タンです。
ただ、ガスは満タンじゃないのでまずはガス給油です。 タンクが小さいので高速に乗る前に入れないとヤバイです。
それにして、予定外の出費が痛かったです。(涙) |
![]() |
そして7:30前に本庄ICから関越に乗り込みます。
時間も押して、やばいかも。(汗) |
![]() |
順調に流し、7:50ころ高坂SAに到着です。 ここでサイトウさんと合流です。 ちょっと遅れちゃって、ごめんなさい。(汗) ここまで曇り空、結構寒いです。
走行して気付いたのですが、メーターがマイル(?)表示です。 バッテリー切れで設定が変わったのか、単なる故障か、 どうすれば元に戻るのか・・・。(涙) |
![]() |
ここで朝食です。 海老かき揚げそば 650円
味は可も無く不可も無く無難なSA特有さです。 冷凍でこの値段でぼったくり感は満載ですが。
この先、進行方向に雨雲です。 少し時間を遅らせれば雨雲を避けられそうな感じです。 2015年の時は集合場所まで余裕だったので、 食後、ちょっと出発時間を遅らせます。 |
![]() |
が、圏央道から小田厚道に入る手前から本降りです。(涙) 雨雲を避けたつもりだったのですが。
高坂SAを出るときにレインウェアの上を着たし、 下は一応防水のオーバーパンツなので一安心です。 ただ、サイトウさんの下はオフパンなので、 厚木西ICでレインウェアの下を履きます。 私は漏れそうだったので、いい休憩になったかも。 |
![]() |
結局、約30分ほど遅れ小田厚道小田原PAに到着です。 すでに皆さん到着してました。 ごめんなさいです。(汗)
何だか2012年のシーンを思い出しちゃいます。
ちなみに、ここへ入る手前に覆面がいました。 単独で走るクラウン、怪しさプンプンでした。 |
![]() |
ここでのお約束のシーンです。(笑)
定番の大判いか揚げ(300円)があります。 お約束で手が伸びますが、懐が厳しいので我慢です。(涙) |
![]() |
で、手にしちゃったのがこれです。(笑) 足柄牛コロッケ 180円
本当はメンチにしたかったけど無かったので、 これにしちゃいました。 思いの他しっとりでお肉屋さんのコロッケに近いかも。
もうメンチは食べられないのかな〜。 |