2018年 第18回ZEPの輪inGW 1日目 戸隠編
![]() |
落ち着いたところで出発です。
まずは戸隠へ入る前、12:30にガス給油です。 ここまでの距離、この先の距離を考えると ちょうどいい場所にあり重宝してます。 |
![]() |
そして戸隠を目指します。
快晴でみんなノリノリです。 |
![]() |
順調に流し、12:45に目的の店に到着です。
私のお気に入りの店です。 何度も利用しています。 |
![]() |
この店構え、見慣れてて妙に落ち着きます。 |
![]() |
まずはサービスの品が出てきます。
お約束のそば団子ですが、以前に比べ小さいです。(涙) 相変わらず1人1個のままだし。 もしかして、GW仕様!?
昔はでかくて1人2個だったのに・・・。 |
![]() |
13時に今日の昼食。 十割そば 980円(これは大盛り +270円)
正直、これと言った特徴のないそばです。 可も無く、不可も無くって感じです。
ちなみに、今回は先払い方式でした。 確かにいつもは後払いでレジでじれったさがありましたが、 これはこれで正解かもしれないですね。 |
![]() |
そして、これが最高です。 とろとろのそば湯です。 とにかくこれにはまってます。
ただ、いつもなら4人ならそば湯が2つ(4人前)ですが、 今回は4人なのに1つでした。
う〜ん、GWでもサービスは落として欲しくないですね。(怒) |
![]() |
食後は店先でまったりです。
せっかくなので、一眼を出してみました。 |
![]() |
その2。
引きにすると、少しまったり感が出るでしょうか。 |
![]() |
お約束で大座法師池を撮影です。
まだ桜が残ってました。 せっかくなので、狙ってみました。 バックがボケてそれっぽいですが、アングルがいまいち。(汗) |
![]() |
で、トリミングしてみました。
やはりこれくらいの方がそれっぽいですかね。 |
![]() |
お腹も膨れ、移動再開です。
バードラインを気持ちよく流します。 |
![]() |
その2。
相変わらず、みんなノリノリです。 |
![]() |
バードラインの後は霧の黒姫高原をハラハラしながら流し、 信濃町のコンビニで休憩です。
休憩には早いですが、この先のルートの検討と 寒さのため暖を取ろうと寄りました。 今回はホットコーヒーが必須になってます。 |
![]() |
私の鉄板ルートでは信濃町からは斑尾高原経由ですが、 寒さもあり早めに宿へ入ろうと最短ルートを選択です。
そして、宿入り前にコンビニで買出しです。 みんな、思い思いつまみと酒を買い込みます。 これが、後々面倒なことになったりもしましたが・・・。 |