16年 第2回お散歩渋温泉ツー その3
![]() |
サイトウさんと2人、バードラインを進みます。
紅葉のトンネルの中を心地よく流します。 |
![]() |
その2。
遠く、八ヶ岳(?)も雪を被り綺麗な景色です。 空気も冷たく、清々しい気分になります。 |
![]() |
戸隠から黒姫高原へ入ります。
混んでる観光スポットを抜けてからは快走です。 |
![]() |
さらにお約束で野尻湖脇の周回道を進みます。
昨年はいい感じの紅葉に巡り合えたので 今年もそれを期待です。
昨年に比べ紅葉感が弱い感じもしますが、 駐車スペースを見つけて撮影会です。 今年はバイクもたった2台なのでちょっとした スペースに停められます。 |
![]() |
その2。
一眼を出して撮影です。 う〜ん、何か違う感じ。(涙)
昨年は逆光で紅葉が輝いてた記憶があるのですが。 撮影ポイントが悪かったか!? |
![]() |
さらに進むと開けて紅葉も見える場所を発見。
時間に余裕もあるので、再度撮影会です。 |
![]() |
いい感じで開けてて、何だか癒されます。
ここに紅葉の色味が入ってれば良かったのですが。 |
![]() |
その2。
脇のもみじは赤く、見ごろです。
これは、ごくありきたりのアングルでしょうか。(汗) |
![]() |
その3。
あれこれ撮影ポイントを探しアップで狙います。
野尻湖の反射がいいアクセントですが、 何かいまいちな感じ。(涙) |
![]() |
その4。
その場ではいい感じですが、後で見ると 何か物足りない感じ。 ど素人の撮影感が拭えないです。
う〜ん、まだまだ修行が足りないですね。(汗) |