2016年 ZEPの輪特別編inカワ空4会 その6
![]() |
当初の予定よりちょっと遅れましたが出発です。
今日も快晴で気持ちいいほどの青空です。 ただ、空気は冷たく、走ってると寒いです。(涙) |
![]() |
そして中之条でガス給油。
燃費もまちまちなので、給油ポイントにしました。 |
![]() |
それなりのペースで流し、沼田のコンビニで休憩。
当初は一気に赤城までと考えてましたが、 沼田I.Cから高速に乗って帰る人もいるので ここで休憩です。
走ると寒いですが、停まると快晴で暑いくらいです。 |
![]() |
本隊は裏赤城を楽しみ、大沼湖畔で休憩です。
今日の裏赤城は下りでも攻めてる走り屋が多く、 結構気を使いました。
これでタイトル通り、上毛三山の制覇です。 |
![]() |
大沼湖畔でまったりしてる中、こんな姿も。
カワ空4会ではお約束!?(笑) |
![]() |
しばし大沼湖畔でまったりし、移動開始。
赤城南面を下りますが、こっちは交通量が多く、 遅い車のペースに合わせて流します。 |
![]() |
その2。
ヒゲ太さんは余裕のピース。 |
![]() |
そして12時過ぎに目的の店に到着。 |
![]() |
駐車場では高台を見つけてKimuさんが撮影会。
さすがプロって思っちゃいますね。 |
![]() |
12:30過ぎに今日の朝食。 かきあげ天丼 900円
ちょうど昼時だったので待たされました。
話のたねにはもってこいなので、これをチョイスです。 そばも付いててお得です。 |
![]() |
お腹も膨れ移動開始。
店からは関越道駒寄スマートI.Cの方が近そうですが、 道が混んでそうなので裏道で北関道駒形I.Cへ向かいます。 |
![]() |
で、駒形I.Cの手前で私がマシントラブルです。(涙) いつものバックステップのネジが折れてペダルが落ちます。 まさか最後の最後にこれが出るとは・・・。 とりあえずローには入れられるし、駒形I.Cは近いので ローのまま先導しよう思いましたが、皆さんのご好意により 急遽予備のネジへ交換します。 最後の最後に待たせてしまい、ごめんなさい。(汗) ※修理優先で写真を撮っていなかったので、2015年に 折れたときの画像を使ってます。 ※その後のメンテの模様。 |
![]() |
そして駒形I.Cに到着し、そのまま流れ解散でした。 遠方者のことを考えると昼くらいには解散したかったけど、 計画がタイトで時間も押して遅くなっちゃいました。 ごめんなさい。(汗) 何はともあれ、今回の大役は果たせてでしょうか。
今回も楽しくて盛り上がったカワ空4会でした。 この会はほんと最高です。
|