15年 第1回お散歩お目覚めツー その5
![]() |
昨日は早寝だったせいか、6:30に起床です。(笑) 朝から温泉を満喫して、最高の気分です。
そして朝食です。 最近では珍しい生たまごが嬉しいですね。 ただ、ちょっとあっさり目か!? |
![]() |
飲んだ翌日に嬉しい味噌汁です。 このボリュームも嬉しいですね。
具は磯カニ(?)で、いい味でした。 他の人はうちわエビだったり、ワタリガニでした。 どれが当たりだったのか!?(笑) |
![]() |
出発前にお約束の1枚。 雲見温泉 温泉民宿 長右ェ門 1泊2食 9450円(活造りコース)+入湯税150円
2012年以来、お散歩では2度目の利用です。 明るくて気さくな若女将が魅力です。(笑) って、ツーショット撮り損ねた!(爆) |
![]() |
せっかくなので、今日も撮影ポイントに。
昨日よりは富士山がくっきりでしょうか。 って、納得のくっきりさじゃないのが残念です。(涙) |
![]() |
そして移動開始です。
今日の天気予報は午後から雨ですが、 朝のうちはまだまだ快晴で気分も盛り上がります。 |
![]() |
その2。
伊豆半島の西側は桜も満開で、気分爽快です。 |
![]() |
そしてお約束の仁科峠で休憩です。
ここは標高820mで、激寒です。 さっきまでの暖かさが嘘のようです。 |
![]() |
クソ寒い中、西伊豆スカイラインを満喫です。 |
![]() |
寒さと体の慣らしと道の縦溝のため、無理せず 流す程度でしたが、いい感じでタイヤが剥けてます。
やっぱ、190は相性がいいのかも。 これで完成までの苦労が報われます。 |
![]() |
ここで、トイレ休憩で後発のかのさんを待ちます。
それにしても寒い・・・。(涙) |
![]() |
無事にかのさんと合流し、修善寺のいつもの コンビニで休憩です。
満開ではないものの、近くに桜があって心和みます。 |
![]() |
せっかくなの1枚。(笑)
いい感じで奥がボケましたが、背景色が・・・。(涙) バックが青空だったら良かったのですがね。 |
![]() |
そして直帰組の蒼猫さん、Ninjaさんと修善寺で別れ、 本隊はK80で伊豆スカを目指します。 お約束で、K80の入り口を間違えちゃいましたが。(汗)
で、移動途中、これもお約束。(滝汗) シフトペダルが落ちました。(涙) シフトペダルを留めているネジの金属疲労です。 どうしてこうも折れるのか・・・。 強度の強い、チタンのネジでも探しましょうかね。 って、バックステップ買い替えが得策か!? |