2016年 ZEPの輪特別編inカワ空4会 その7
![]() |
結局、家に着いたらボルトは外れてました。
いつもそうですが、振動のせいかネジ留め剤を使わないと 必ずナットが外れちゃいます。(涙) |
![]() |
今回は秘密兵器の登場です。
実はM4のネジはゆるく、M5では大き過ぎてネジが入らず 海外企画ではないかと思ってこれを用意してました。
予想は当たりでした。 アメリカ企画のNo.8サイズのネジ山がピッタリでした。 もっともいつもM4を使ってたのでネジ穴がバカになってて No.8サイズもちょっとガタはありましたが。 |
![]() |
せっかくなので、BSをバラして磨くことにします。
かなり削れてて金属カスがかなりありました。
使用頻度が高いのでマメにメンテしないとダメですね。 |
![]() |
で、実は過去のトラブルの影響か、ステップを留める ネジが曲がってました。(涙) ※一番下のネジ
どうせならと、ネジをホームセンターまで買いにいきました。 同一のネジが無かったので、M8×30mmでヘッドの違う 数種類のネジを買い込みました。 で、結局一番力の掛けやすいナット型を使うことにします。 ※上から二番目 |
![]() |
グリスアップ等のメンテも済まし、取り付けも完了です。
シフトペダルを留めるネジもネジ留め剤を塗って ナットで固定しました。 これでナットは外れることはないでしょう。
ネジもネジ穴のサイズに合ってるので、これで暫くは 折れることもないと思います。 と言うか、そうであって欲しい・・・。 |
![]() |
元々シフトペダルにガタがあり、曲がったネジを交換しても まだガタが残ってます。 メンテしてて気付いたのですが、結構磨耗してました。(涙)
ガタを埋めるスペーサーも無いし、何か手を考えないと。 ネットで探せばスペーサーも見つかるか!?
懐に余裕があれば買い替えってとこですが、 さすがに今の懐具合だと無理だな〜。(涙) |