'16北海道11日目 移動編
![]() |
長岡I.Cから高速に乗ったら、すぐに越後川口S.Aでした。 いつもここに寄ってますが、長岡I.Cに近かったのですね。
屋根のあるバイク用駐車場が一杯だったので、 日陰のあった駐車場の一番奥に停めます。
いつもはここでガス給油ですが、長岡I.Cの手前で ガス給油しているので、見送ることにします。 |
![]() |
ここで朝食です。 天ぷらそば 540円
2日ぶりのまともな食事です。 まだ胃は膨らんでる感がありましたが、 そばなら消化もいいし、移動する体力を付けようと これにしました。
食べたら何だか胃も落ち着きました。 |
![]() |
移動再開です。
暑さもあってか相変わらず体調がいまいちで、 ちんたらと流します。
そしたら目の前には大きな鏡です。(笑) つい1枚。 ナルシストなもので。(爆) |
![]() |
順調に流し、湯沢に入りました。
気温は28℃、流しててまだ暑さは感じなく何よりです。 |
![]() |
関越トンネルを抜け谷川岳です。
トンネルを抜けたら空気が変わりました。 涼しいはずの谷川岳で31℃でした。
ここから急に走ってても暑くなってきました。 |
![]() |
そして予定通り、赤城高原S.Aで休憩です。
10Km手前でリザーブに入り、ちょっとドキドキでした。 |
![]() |
チェーンはタルタルです。(汗)
よくもってくれてます。 工具は積んでますが、あと約50Kmなので このままいくことにします。 |
![]() |
恒例のタイヤチェック。(笑)
フロントはまだ大丈夫そうです。 |
![]() |
リヤは結構きてますが、これくらいなら大丈夫。
前後ともあと1年は大丈夫かな。(笑) |