'16北海道10日目 お土産編
![]() |
フェリーターミナル2階にある売店をのぞきます。 |
![]() |
ありました、とうきびチョコのSサイズ。
いつもフェリー内で買いますが、フェリー内は Lサイズしかなく荷造りに苦労するので、 今回はここでSサイズを購入します。 |
![]() |
ご当地ラーメンです。
5個パック298円に慣れているので、1個180円は高いですが お土産には安上がりでいいですね。 |
![]() |
何とこんな北海道限定品も。
毛ガニとウニのお茶づけ、気になるな〜。 |
![]() |
こちらは定番のお土産ですね。
定番から新製品まで、欲しい物ばかりです。 |
![]() |
今回初めて見た船弁です。
かにめし(980円)が美味そうでしたが、 まだ食欲が無く、胃も膨れたままなので諦めます。
体調を崩さなければ、今日は久しぶりに長万部で かにめしを狙ってただけに、ほんと残念でした。 体調さえ崩さなければな〜。(涙) |
![]() |
フェリーターミナルでお土産を買い込んで、 フェリー乗り場に戻ります。
まだ乗船まで時間もあるので記念に1枚。 |
![]() |
そして9:30前に乗船開始です。
前のバイクはキャンパーと思われますが、 すごい荷物ですね。 |
![]() |
そして乗船完了です。
バイクはざっと15台くらいでしょうか。 今回はバイクを停めたのが後方のほうでした。 しかも隣とはかなりスペースを開けてです。 それだけバイクが少ないってことでしょうね。
停めたのが後方なので、客室への入口も近いです。 これはこれでラッキーでした。 |
![]() |
このフェリーはバイクから荷物を下ろすルールです。
荷物満載のキャンパーは大変でしょうね。 |