'16北海道7日目 花火編
![]() |
そろそろいい時間なので宿へ向かいます。 |
![]() |
その前に最後の観光です。 |
![]() |
鴛泊港横のペシ岬です。
何かに見えないでしょうか? 答えはキングコングが左腕を伸ばしてる姿とか。
言われれば、確かに見えなくもないですね。 |
![]() |
そして、17時前に宿へ到着。 ほんと、ここが取れて良かったです。
島内一周約55Km、簡単な観光しつつ一周、 満足な半日コースでした。 |
![]() |
まずはお約束。(笑)
この宿には自販機がないので瓶ビールです。 |
![]() |
モトパンのヒザのパッチはご覧の通り。(涙)
アイロンでしっかり固着させたのですが、 やっぱりサイズ的に小さ過ぎたかも。
一息入れて、シャワーで汗を洗い流します。 言えば近くの温泉へ送迎してくれますが、 外へ出るのも面倒なのでシャワーで済まします。 |
![]() |
18時過ぎに今日の夕食です。
豪華な夕食です。 ホヤやなまこの酢の物が北海道では珍しいかも。 なまこは好きなので嬉しいですね。
ホッケの煮物も美味かったです。 女将さんの料理の腕前がうかがえますね。 |
![]() |
何とウニもついてます。
高価なエゾバフンウニで、白い方が雄、赤い方が雌とか。 何とも嬉しい一品です。 |
![]() |
最後はお約束。(笑)
昼のウニ丼が外れだったのでこちらに期待。 で、昼のウニ丼より美味かったかも。
今日は大満足の夕食でした。 |
![]() |
昨日、今日は祭りらしく、今晩は花火大会です。
宿の前の道が特等席です。
せっかくなので、花火を鑑賞しつつ撮影会です。 |
![]() |
その2。
花火はシャッター押すタイミングが難しいです。 大輪の咲く瞬間でないと綺麗な絵になりません。 |
![]() |
その3。
なかなか上手く撮れず、連写したりもします。 何だかんだで300枚以上も撮ってました。 |
![]() |
その4。
花火大会も終盤、ちょっとは撮れるようになったでしょうか。 思いがけない花火大会、満喫できました。
宿に戻り、インターバルを入れつつ0時就寝でした。 |