'16北海道7日目 北防波堤ドーム編
![]() |
公園からは北防波堤ドームがよく見えます。
この後はここへ行く予定です。 |
![]() |
公園からの稚内の街並みです。
公園は高台にあるので街を見渡せます。 近くにこんな公園があっていいですね。 |
![]() |
そして北防波堤ドームへ到着です。
稚内は何度も来てますが、ここは初めてです。 |
![]() |
想像以上にでかくて長いです。
圧倒されちゃいます。 |
![]() |
記念に1枚。
最初、立ち位置が分からず変な写真ばかりでした。 苦労の末、納得の1枚が撮れました。 |
![]() |
で、気付いたらビデオのアタッチメントが壊れてます。
明らかな強度不足ですね。 ちゃんと加速試験をやってから製品にして欲しいですね。 |
![]() |
時間調整の観光も済んでフェリー乗り場に到着。
ちょうど1時間前でベストタイミングです。 |
![]() |
受付です。
オープン前に並んですぐに乗船手続きが済みました。 その後、団体さんが入ってきたのでいいタイミングでした。 |
![]() |
足掛け20年、19回目の遠征で初めての利尻島行きです。 2等大人 2030円 バイク750cc以下 3740円
いい値段です。 バイクをここに置いていく案もありましたが、 利尻島へ行くなら自分のバイクで走ってみたいし 奮発しちゃいました。 懐を考えれば島でレンタルバイクなんでしょうがね。 |
![]() |
ターミナルの横には有料駐車場があります。 車ですが1日千円です。 もしバイクを置いていくなら、ターミナルの無料駐車場へ置くより こっちの方が安心ですね。
ちなみに多くのライダーが手続きしてましたが、 フェリーに積み込んだバイクは4台だけです。 みんなバイクを置いていくのでしょうね。 |