'16北海道6日目 ウニ編
![]() |
順調に流し、稚内の街中を抜け日本海側に出ました。
宿は目と鼻の先です。 |
![]() |
そして、17時前に宿へ到着。
こっち方面の定宿のすぐ隣にあります。 昨年は当日の昼でしたがTELしたら一杯と断られ ここでの宿泊を断念しました。 1度泊まってみたかったので今年は1ヶ月前に予約しました。 |
![]() |
自販機にビールが入ってなかったので、 瓶ビールを頼んでまずは一息。
その後は風呂で汗を流します。 綺麗ながら1人しか入れない家庭風呂でした。 隣が稚内温泉童夢なので、そっちありきなんでしょうかね。 ちなみに割引券もありました。(600円⇒500円)
お初の稚内温泉童夢も気になりましたが、汗が流せればいいし、 面倒なので宿の風呂で済ましちゃいました。 |
![]() |
18時過ぎに今日の夕食。
値段の割りに豪華です。 何と毛ガニ1匹にウニもついてます。
これを求めて今日はここにしました。 |
![]() |
毛ガニは全てほぐしてありました。 これだと食べ易くていいですね。
値段が値段だけにウニには驚きです。 宿の心意気を感じちゃいますね。 |
![]() |
ウニがあればお約束。(笑)
腹はパンパンですが、〆はウニの量も考慮して 超ミニのウニ丼にします。
市販品らしく、ちょっと苦かったかも。 群馬で食べるウニよりは全然ましですが。 |
![]() |
ウニ丼に気付いたのか、ご主人がウニを追加してくれました。 ごはんが足らないほど大量にです。(笑) ありがとうございます。
追加分は醤油を掛けずに食べましたが、 変な苦味はありません。 ミョウバン(?)は醤油と相性が悪いのかも。 |
![]() |
夕食に出てきたデザートです。(笑) まさかこんなサービスがあるとは。
好きなクランキーチョコですが、さすがに1枚は重く、 とりあえずお土産にして少しずつ食べることにします。
※結局、ツーリング中は食べることもなく 帰宅までそのままでした。(笑) ウェストバッグに入れていたので、溶けてたのは 言うまでもありません。(爆) |
![]() |
玄関に置いてあったパンフレットです。
明日は利尻島へ渡る予定なのでラッキーでした。
しかも、フェリーが10:50なので時間調整をどうしようか 悩むところですが、近場の観光スポットも見つかりました。 これで明日はノシャップ岬でボーっとしてなくて済みそうです。 |
![]() |
今回の旅のお供。(笑) 蚊がいるか分からなくても、夜中に蚊に起されるよりましなので 念のため毎晩使ってます。 ただ、単四充電池ですが充電器を持ってきてません。 新しいGPSロガーは内臓電池なので充電器を外しました。 まあ、単四電池なので切れたらコンビニで買えばいいですかね。 ※結局、旅の最後まで持ちました。
インターバルを入れ、自販機にビールが無いので寝酒は我慢して 0時就寝でした。 |