'16北海道5日目 山影林道編
![]() |
3本目はピストンになりましたが 朝から林道を満喫できました。
次の林道へ向け移動開始です。
が、移動早々ちょっといい感じの景色です。 |
![]() |
その2。
ここは屏風岩です。 ちょっとアメリカの荒野の岩のような感じです。
せっかくなので一眼を引っ張り出します。 ちょっと電柱がジャマでしたね。(汗) |
![]() |
次の林道へ向かいます。 そこへ向かうには未舗装の道道592へ入ります。
予定通り大山林道、ウラシマナイ林道と進めば すぐここに出られるのですが、今日は通れなかったので R242⇒D592と迂回してきました。 |
![]() |
次の林道は山影林道です。
D592の途中に入口があります。 |
![]() |
ここも所々ガレてます。
走り難いってほどではないですが。 |
![]() |
山頂から先はニイタップ林道になります。
1本の林道なんですがね。 もしかして管轄が違う!? |
![]() |
ニイタップ林道は雨の影響もなく楽しく流せます。
ただ、明らかに今日走ったと思われるタイヤ痕があります。 山影林道は伐採作業もしてたので、車の出入りが あると思われます。
安全のため、キープレフト、スローインファーストアウトで進みます。 |
![]() |
しばらく進むと雨水です。 昨日の大雨の影響でしょうね。
所々、こんな状態でした。 |
![]() |
が、1箇所は川状態です。 もっとも、走行に支障はないですが。
ちなみに、この横にパジェロミニ(?)が停まってて 親子で釣りをしてました。 タイヤ痕はこの車だったと思われます。 |