'16北海道5日目 林道三昧編
![]() |
引き続き生田原本流林道です。
いきなり補修の痕です。 この先がちょっと気がかりです。 |
![]() |
特に大きなガレもなく、気持ちよく走破です。
ただ、途中で車とすれ違ったのには驚きでしたが。 保安協会(?)のようでした。 昨日の大雨でパトロールに入ったと思われます。 こうしたパトロールがあるから安心して走れるんですね。 |
![]() |
で、最後にやっちゃいました。
スタンドを出したつもりが、硬くて完全に出てなくて 気付いたらKLXがゆっくりと左に倒れちゃいました。(涙)
整備不良ゆえでしょうか。(汗) 慌ててサイドスタンドにチェーンオイルを吹きかけました。 |
![]() |
次は大山林道です。 朝から早々に林道3本、久々に林道三昧となりそうです。
ただ、作業現場の看板が気になりますが・・・。 |
![]() |
・・・・・。(涙)
う〜ん、作業中で立入禁止です。
さすがにここは進入を諦めます。 |
![]() |
大山林道を諦め、道道にでようとしたら 地図に載っていないカクレ沢林道がありました。
とりあえず進んでみると直ぐに分岐で京洛林道です。 カクレ沢林道は大山林道に出そうです。 京洛林道は走ろうと思ってたウラシマナイ林道に出そうです。 作業中の大山林道に出ても困るので京洛林道へ入ってみます。 |
![]() |
ここも所々補修の痕はありますが、 整備されてて楽しい林道です。 |
![]() |
が、雨の影響か倒木です。
とりあえず脇を抜けられそうで進んでみます。 |
![]() |
でもすぐまた倒木です。(涙)
ここはさすがに抜けられそうにありません。 この先にも倒木が見えてるし。 |
![]() |
たまに、進入を防止しようと木が倒されてる場合もありますが これは明らかに倒木のようです。
これもここ最近の雨の影響でしょうか。 でもよく見たら根の回りに草が生えているので、 相当前の倒木かもしれませんね。 |
![]() |
せっかくなのでバイクをUターンさせ記念撮影。
以外とこれ、年賀状にしたら面白いかも。 もっといろんなパターンを撮っとけばよかった・・・。 |
![]() |
走りやすくても林道、お茶もご覧の通り。
これ見るとビール飲みたくなっちゃいます。(笑)
この先は進めないので来たダートを戻ります。 |