'16北海道2日目 残念編2
![]() |
分岐に戻り、左側のルートを進みます。 横を流れる川はご覧の通り。
放射冷却か、川からキリです。 ついバイクを停めて1枚。 |
![]() |
・・・・・。(涙)
こちらも崖崩れです。 |
![]() |
こちらは完全に道が塞がれ、強引な突破も不可能です。
まさかここ最近の雨でこうも被害が出てるとは・・・。 |
![]() |
ここも素直に諦めます。 |
![]() |
迂回ルートも無いので戻ります。
その途中で撮影会。 |
![]() |
その2。
水溜まりは多々ありましたが、大きな崩れもなく 走りやすいです。 |
![]() |
途中、滝を見つけて撮影会。 一眼を引っ張り出します。
シャッタースピードを押さえて水の流れを出します。 が、滝が真っ白です。(汗) シャッタースピードを遅くし過ぎたか!? |
![]() |
パンケニコロベツ林道を走り終えて1枚。 って、結局ピストンでしたが。
それでも、何だかんだで50Km以上はあったでしょうか。 結構走り応えありました。 |
![]() |
KLXも泥だらけ。
オフ車らしくなりました。(笑) |
![]() |
後は宿へ向かうだけ。
ショートカットで農道を進みます。(笑) |
![]() |
混んでる音更を抜け、宿は目前です。 |