15年 お散歩番外編マニアックツーリング その2
![]() |
引き続き、観光です。 |
![]() |
ここは鶴ヶ谷八幡神社です。 |
![]() |
ここには後藤利兵衛橘義光の彫刻龍があります。
横須賀で見た彫刻龍も凄かったけど、ここのも迫力です。 |
![]() |
ここには拝殿向拝の格天井に鏡天井の龍を中心にして、 五十四態もの彫刻が組まれています。 |
![]() |
鏡天井の龍です。
これも迫力がありますね。 |
![]() |
鏡天井の龍の周りの龍です。
小さいながらも、丁寧に作られます。 しかも全て違うデザイン。 感動しちゃいますね。 |
![]() |
そして次の目的地に到着です。 |
![]() |
館山の相浜亭です。
ようやく昼食です。 もう腹ペコペコ。 |
![]() |
15時前に遅い昼食です。 その日丼 1500円
その日ある海鮮がたっぷり乗ってます。 って、乗ってる物がメニューとほぼ一緒で最初から用意されてるような気も。(笑) ただ、ビックリするほどでかいサザエが乗ってたりして漁港ならではです。 腹も減ってたし、海鮮がたっぷりでごはんをお代わりです。 もう腹パンパンになりました。 |
![]() |
食後は時間に余裕もあるので、ちょと散策です。 |
![]() |
で、到着です。 こんな砂の上に停められるって、オフ車の特権ですね。
ちなみに、ここ歩道です。 風で砂が飛ばされ、歩道がご覧のありさまでした。 |
![]() |
ここは南房総白浜根元マリンキャンプ場です。
オフシーズンなので、ひっそりしてます。 |
![]() |
ここは外房なので、波も荒いですね。
|
![]() |
そのせいか、波打ち際には大量のワカメが。
近くに住んでれば毎日拾いに行くんだろうな〜。(笑) |
![]() |
ここも癒される景色が広がります。
たまの海だからこそ、感動しちゃうのかもしれませんね。 |
![]() |
南房総白浜からは、途中で今晩のおつまみを買出しして 17時前に宿へ到着です。 |
![]() |
今日のお宿です。
ペンションなので、小洒落てます。 |
![]() |
チェックインし、部屋に入ります。
って、ペンションなのでうちらに不似合いな部屋です。(笑) まあ、寝るだけなので何でもありでしょうかね。 |
![]() |
部屋からは海が見えます。
ちょうど夕日のタイミングだったので狙ってみました。 あれこれ設定を変え、ちょっとそれっぽいでしょうか。 自己マンの世界ですが。(笑) |
![]() |
ここからも富士山を拝めます。 何だか得した気分ですね。 |
![]() |
今晩のお供です。(笑) 部屋に冷蔵庫があるか分からないので、これにしました。 結局、冷蔵庫もあったし、自販機にビールもあったので、 買う必要もなかったのですが、せっかくなのでこれを飲みます。
缶ビール3本空け、インターバル入れ、風呂に入って復活し飲み直しです。 虎さんとあれこれ楽しく盛り上がり、いいペースで進みます。 つい時間も忘れ、1時(だった?)に就寝でした。 |