'14北海道8日目 迷走編
![]() |
混んでる小樽を避け、朝里を経由して銭函へ到着です。 明日に備えて最後の給油です。
宿は目と鼻の先です。 |
![]() |
が、なかなか見つからず。(汗)
住宅街をさ迷い迷走します。 ご近所さんの協力もあり、ようやく入り口を発見です。 ご近所さんの話では、迷う人が多いとか。 |
![]() |
そして17時に宿へ到着です。
早速カンパイしようとしたら缶ビールがありません。(涙) 生ビールの用意もまだとのことで、近くのコンビニを 案内されます。 歩いて買いに行きかけましたが、意外と距離があり、 バイクを出す気にもならず断念します。 そうと知ってればビールを持ち込んだのですが・・・。 今日は到着のカンパイはおあずけです。(涙) |
![]() |
夕食まで時間があるので、荷物の整理です。
どうしても欲しくなり買っちゃいました。(笑) |
![]() |
今回いただいたメロンです。 1箱4玉の3Lサイズです。 ほんとでかいです。 まだ硬く、群馬までは十分持ちそうです。 |
![]() |
部屋の片隅では充電です。(笑) 3又を持ち込み、スマホ、デジカメ、GPSロガーの 電池を充電します。 ほんと、電池は統一化して欲しいですね。
ちなみに、PENTAXの電池は放電が1番少なく、 せめて他の電池も同等の性能にして欲しいな〜。 |
![]() |
18:30過ぎにやっとかんぱいです。 いや〜、待ち遠しかったです。
今日は暑いので、ぐいぐい進みます。 |
![]() |
今日の夕食。 かなりのボリュームです。 地元で取れたホッキは甘く、大トロも脂が甘くて 美味くいただきました。
ただ、ネットでは海鮮中心のように思えますが、 から揚げ、味噌田楽と家庭的な料理が並びます。 ビジネスの人が半分くらいと言っていたので、 その人達のためなのかもしれませんね。 |
![]() |
ここには小樽の地ビールのサーバがあります。 しかも値段はたった300円です。 ジョッキは若干小さめですが、それでもお得です。
お得感があるので、つい飲み過ぎちゃいますね。(笑) |