'15北海道8日目 9:30!?編
![]() |
今日の朝食。
かなりあっさり目でしょうか。 でも、三種の神器があってツボを押さえてますね。 それから、朝にサバ煮とは初めてで驚きでした。 ビジネス客も多いし、朝から塩分補給ってとこでしょうか。 |
![]() |
似合わね〜シリーズ パート3。(笑)
出発前に庭先の花を撮影です。 腕を磨くにはもってこいですからね。 |
![]() |
その2。
今年も暑い北海道ですが、まだあじさいいが満開です。 暑いとはいえ、やっぱ本州よりは涼しいのでしょうかね。 |
![]() |
出発前のお約束。 旅館 慶正 1泊2食 7500円
清潔感いっぱいの宿でした。 ボリュームには自信とHPにありましたが、 ちょっと言い過ぎかもって感もありましたが。 まあ、この値段なら相応でしょうかね。
土産物屋へ寄るサイトウさんは1足先に出発でした。 |
![]() |
快晴の中、R5を順調に流します。
何も最終日にこんなに晴れなくてもな〜。(笑) まあ、雨よりはましですけどね。 |
![]() |
今年もカラフルな観覧車がお出迎え。
最終日にこれを見ると、お別れを実感です。(涙) |
![]() |
そして、予定通り8:30にフェリーターミナルに到着。 これで、8:45の乗船にも余裕です。
って、係員さんに今日の乗船は9:30と言われます。(涙) しかたないので、フェリーターミナルへ向かいます。
先発して先着しているサイトウさんもターミナルだろうし。 |
![]() |
そして、フェリーターミナルのお土産売り場をのぞくと 見慣れないこんな物がありました。
何と、とうもろこしのプリンです。 どんな味か、すっごく気になります。 それにしても、商魂たくましいですね〜。 |
![]() |
乗船時間も近づき、バイク置き場へ戻ります。
バイクの数も増えてきました。 でも、思ったほどの多さじゃありません。 全体で30台くらいだったでしょうか。 往きのあの多かったバイクは一体どこへ!? |
![]() |
そして、9:30に乗船です。 KLXが無事に船内に収まりました。
往きとは違い、棚のあるバイクの定位置です。 しかも左右にはすごい余裕があります。 それだけ、バイクが少ないってことですかね。 |
![]() |
復路も奮発して、S寝台です。 繁忙期で往復割引も効かず、いい値段です。(涙)
ただ、旅の疲れも取れるし、1人で余韻にも浸れるし、 最後にこれはありですね。 お土産も買い込むので、荷造りも楽ですからね。
ツーリストS:16,350円 バイク:10,180円 |
![]() |
乗船してのお約束。(笑)
帰路はサイトウさんとカンパイです。 ほんと、朝からのビールは最高です。(爆) |
![]() |
いよいよ就航も間近です。
ほんと、名残おしいです。 |