'15北海道2日目 上陸編
![]() |
小樽港到着4:30の1時間前3:30に起こされます。
4:00の景色です。 小樽港着が近づき、気分も盛り上がってきます。 |
![]() |
今年もバイクは下船を待たされます。
せっかくなので、その時間を利用して撮影会。 この朝日が小樽到着を実感させてくれますね。 |
![]() |
そして、いよいよ下船です。 準備もすぐに済みます。
|
![]() |
それにしてもすごいバイクの数です。 こんなの初めてです。
バイク人気も復活の兆しでしょうか!? |
![]() |
下船してのお約束。
待ちに待った北の大地遠征の第一歩です。 |
![]() |
ここもお約束。
下船を待たされた分、日も昇り朝焼けが弱いでしょうか。(涙) でも快晴で、ツーリングのスタートには相応しいですね。 |
![]() |
まずはお約束の場所へ。 |
![]() |
ここへ来ると、北の大地到着を実感できます。
何より、朝早くて人が少ないのが嬉しいですね。 |
![]() |
で、小樽で早朝からやってる鱗友朝市をのぞきます。 日曜日でフェリーも一杯だったし、混んでると思いつつ。
が、予想に反して空いてます。 左のみさきは短いながらも行列ですが、右ののんのんは 行列がありません。 2013年は混んでて諦めましたが、今回は偵察してみます。
※先発したサイトウさんは昨日みさきでサンマ丼を食べたとか。 |
![]() |
で、すんなり座れたので、のんのんで朝食です。 小樽丼 1800円(活ホタテ+うに+いくら)
ここで1番人気を選んでみました。 この色合いがいい感じですが、ちょっと小ぶりでしょうか。 活ホタテが入らず、貝ヒモがイカ刺しに変わってました。 が、そのイカ刺しが、めちゃくちゃ美味かったです。 ただ、うには外れだったかも。(涙) うに丼(2500円)を選ばなくてよかった〜。 |