2015年 第15回ZEPの輪inGW 6日目 ニコちゃん編
![]() |
今日の朝食です。
朝食も昨日とほぼ一緒。(笑) ブレてなくていいですね。 |
![]() |
これも一緒。
ただ、昨日は朴葉が1枚で焦げちゃいましたが、 今日は2枚でした。 |
![]() |
食後はコーヒーです。
昨日トラブったTETSUさんからの差し入れです。 ご馳走さまでした。 |
![]() |
出発前のお約束の1枚。 元気で明るく気さくな女将さんと。
飛騨高山癒しの宿 長五郎 1泊2食 8100円
リーズナブルで当たりの宿でした。 ビールもリーズナブルで良心的でした。
ちょっとトイレが少ないのが値段相応ってとこでしょうか。 |
![]() |
そして出発です。
R158上にある国分寺の三重塔を思わず1枚。 走行撮影なので切れちゃいましたが。(涙) |
![]() |
その2。
高山の街は相変わらず朝からにぎやかです。 |
![]() |
その3。
R158からR361へ入り快走です。
ただ、ときたまパラパラと。(涙) レインウェア着るか着ないか悩む微妙な感じです。 |
![]() |
で、我慢しつつ道の駅日義木曽駒高原へ到着。
ギリギリ濡れずに済んだでしょうか。 って、微妙にウェアはしっとり感はありましたが。(笑) |
![]() |
トイレ休憩&中をのぞいてみます。
ここは長野なので、八幡屋磯五郎はありですね。 って、KitKatとコラボとは。 チョコと一味、一体どんな味なのか!? |
![]() |
ここには珍しい花が咲いてます。 1本の木に赤とピンクの花が咲いてます。 ここに来る途中でもよく見かけました。
聞いたら花桃とか。 目の保養になりました。 |
![]() |
で、気がついたら・・・。 久々のニコちゃん登場です。 どうりで、トンネルが暗かったわけだ。(笑)
その犯人は・・・。(謎) |
![]() |
ここで雨脚が強くなってきました。(涙)
屋根もあるし、ここでレインウェアを着込みます。 |