2015年 第15回ZEPの輪inGW 6日目 シャトル編
![]() |
順調に流し、高遠へ到着。
当初はK18⇒K49を考えていましたが、 K49が冬季通行止めの可能性もあるので R361のまま高遠まで来ました。 |
![]() |
ここで定番の店へ向かいます。 |
![]() |
その2。
畳部屋のテーブル席に案内されました。 個室なのが嬉しいですね。 って、隔離された!?(笑)
|
![]() |
そして今日の昼食。 ソースかつ丼 850円(これは大盛り 950円)
相変わらずボリューム満点です。 腹パンパンになりました。 |
![]() |
お腹も膨れ、移動開始です。
太陽も顔を出し、R152を快走です。 |
![]() |
次の目的地は分杭峠です。 |
![]() |
そしてZEPを駐車場に入れます。
事前調査でシャトルバスの存在は知ってましたが、 バイクなら何とかなるかと思っていたものの、 駐車禁止の文字を見つけてここへ入れました。 |
![]() |
シャトルバス、結構いい値段です。(涙)
でもここまで来たら、行くっきゃないですからね。 |
![]() |
その2。
何と無料の分杭峠の石があります。 |
![]() |
当然いただいちゃいます。(笑) |
![]() |
しばらく待って、シャトルバスの到着です。
思ってたより小型でした。 で、乗ろうと思ったら一杯で乗れない・・・。(涙) 次の便を待つことにします。
それにしても乗車は好き勝手で、順番無視です。 金取ってるのだから、ちゃんと仕切って欲しいな〜。(怒) |
![]() |
次のシャトルバスを待つ間の1コマです。
Ginjiさんがゼロ磁場の秘水仕込みの「気どら」を購入。 一体、どんな味なのか。 って、普通の味だったとか。(笑) |