2013年 ZEPの輪特別編inカワ空4会 その2
![]() |
亀山ICで降りて、R25を快適に流し天理PAに到着。
R25は回りが法定速度+αで走ってます。 とにかく、覆面に注意しながら流れに合わせました。 |
![]() |
売店では、何とふなっしーがここまで遠征です。 那須塩原のくまもんと言い、ゆるキャラ遠征し過ぎじゃない!? |
![]() |
淡々と移動を続け、阪和自動車道の岸和田PAに到着。
もしかしたらだんじりの山車でもあるかと思ってましたが 何も無くてちょっと残念。 でも、修学旅行かJKが多くてそれで良しかな。(爆) |
![]() |
小腹が空いたので、ここでおやつです。 お好み棒 280円
お好み焼き感が強いかと思ってましたが、 意外とあっさりで拍子抜けでした。 でも、空いた小腹の足しになりました。 |
![]() |
ふとマフラーを見ると、オイルまみれ。(涙) 変な焼け方しないといいけど・・・。 |
![]() |
高速ながら対面通行のため、ストレスの溜まる流れの中、 今回、最初で最後の走行撮影。 高速移動で、しかも天気がいまいちだったので、 全然カメラを出していませんでしたが、ツーレポ的に 1枚くらいはと思い、小雨の中、撮影しました。 |
![]() |
ルート確認のため、阪和自動車道の南紀田辺ICでひと休憩。 |
![]() |
そしたら、何と偶然、Papaさんチームと合流です。 長旅で結構疲れてましたが、Papaさんチームと合流で 元気も復活です。
ただ、雨脚が強くなってきて、ちょっとへこみますね。 しかも、宿の場所も分からないのに先導で、 プレッシャーがかかります。(汗) とりあえず、座右の銘、何とかなるさの精神で出発です。(笑) |
![]() |
偶然すれ違ったきんさんを巻き込んだ道間違いも ありつつ、無事に宿へ到着です。 |
![]() |
数名まだ到着していませんが、ほぼ全員揃ったので、 部屋へ入り、部屋割りです。 |