2013年 ZEPの輪特別編inカワ空4会 その1
![]() |
今日は5時に出発。 すっかり早朝も暗くなりました。 |
![]() |
そして、あきるのICへ到着。 今までは八王子ICまで高速でしたけど、地図を見たら 八王子ICまでショートカットできそうなので、今回は ここで降りてみました。 あきるのICから八王子ICまでバイパス化されていて 快適に流せます。 が、確か以前捕まった所なので、注意しながら流します。 |
![]() |
今までは厚木ICから東名に乗っていましたが、 相模原愛川まで首都圏中央連絡自動車道が 伸びていたので、時間も押していたので迷わず ここから乗り込みます。
そして予定通り、7時に中井PAへ到着です。 ZEPチームのTETSUさんはすでに到着していました。 しかも、何とkimuさんも合流でした。 サプライズ的な合流で驚きです。
|
![]() |
ここで朝食。 ホットドッくん 230円
ごく普通のアメリカンドッグの味ですが、 話のたねに。(笑) でも、この焼き印だけで何かなごみますね。 これを考えた人はすごいと思う。 |
![]() |
しばしバイク談義で盛り上がって出発です。 |
![]() |
順調に流し、新東名の静岡SAに到着。 新東名は初めてでしたが、やはり道は綺麗で 走り安くていいですね。 何より空いていたので、快適に流せました。 |
![]() |
・・・。 何とオイル漏れ発見です。(涙) しかもゲージのLOWレベルを切っています。(汗) オイルを持っていたkimuさんの好意でオイルを補充して とりあえず問題解決です。 オイル漏れの根本原因は解決していませんが。(汗)
色がグリーンなのは、入れてたオイルの冴強の 色でしょうかね。 オイルを入れて結構経ちますが、色が残ってて驚きです。 |
![]() |
途中、流れ渋滞もありつつ、それなりに流し、 伊勢湾岸道路の刈谷PAへ到着です。 |
![]() |
オイル漏れを確認しててふと気がついたら 何と油温計を取り付けているボルトが緩み そこからもオイルが漏れてました。(涙) 後続のTETSUさん、kimuさん、オイルを 浴びせちゃってごめんなさい。(滝汗)
ボルトを締めて、こちらは解決です。 ここでもKimuさんの好意で、kimuさんが手持ちのオイルを 補充してくれました。 ほんと感謝です。 |
![]() |
ここで早い昼食。 うな丼 980円
すっごくリーズナブルです。 ただ、値段相応って感じでしょうか。(笑) ごはんが少なくてちょっと残念だったかな。 せめて大盛りも注文できれば良かったのに。 |
![]() |
食後のお約束。(笑) ソフール プレミアムミルク 300円
う〜ん、ここではソフトをこう呼ぶのか!?(笑) でも、味は濃厚で食べ応えもありました。 うな丼のボリュームが少なかった分、 釣り合いが取れたでしょうか。 |