'13北海道2日目 阿寒湖温泉編
![]() |
道の駅の中に足寄駅跡もあります。 車、道路の発展で、鉄道衰退の象徴でしょうか。 でも、地元に馴染のある遺産を残すって素敵ですね。 |
![]() |
元駅舎にはこんな工房も。 何だか気になります。 |
![]() |
ここでも松山千春さんが大活躍。(笑) |
![]() |
足型を取って、歩道にしています。 隠れた観光スポットかも。 いつか私も足型残そうかな〜。
プチ観光も終えて出発です。 今年気づいたのですが、松山千春の家の看板が 街中に結構ありました。 2011年のツーレポが効いた!?(笑) |
![]() |
足寄からR241を順調に流し、1発目の林道です。 と言っても、阿寒湖へ抜ける旧国道跡です。 ツーレポ的には初日に林道も入れておかないとですからね。 ちなみにここで鹿と遭遇しました。 ピョンピョンと跳ねて逃げる小鹿、白いお尻が印象的でした。 |
![]() |
そして17:30に宿へ到着。 昨年の宿も考えましたが、ここには多くの宿があるので 今年は別の宿を選んでみました。 |
![]() |
部屋に入り、かんぱ〜い!(笑)
ソロなので、寂しいかんぱいですが、 走りの充実感を感じながら飲むので、 美味いの一言です。 もっとも、今日は公務員と知り合ってヤケ酒か!?(笑) |
![]() |
温泉を満喫して夕食です。 値段の割りに豪華です。 |
![]() |
さらに天ぷらもでてきます。 阿寒湖産のわかさぎが美味でした。
女将さんは気さくで、話相手にもなってくれました。 その中で、昨年泊まった宿の女将さんが亡くなったと聞き すごいショックでした。 あの宿の女将さんも豪快で素敵だっただけに残念です。
食後一息入れて、さらに温泉へ入り飲み直し。(笑) 今日は朝も早かったので、23:00就寝でした。 |