12年 第2回お散歩番外編りんど〜ずツー その2
![]() |
いつもの林道を楽しんで1枚。 ほんと、ここは楽しい林道です。 走行中は気になってた霧も出ず何よりでした。 |
![]() |
でも、進行方向は・・・。 すっかり霧に覆われてます。(涙)
霧の中、安全運転でR122を目指します。 |
![]() |
R122に出て玉木屋で昼食。 天玉うどん 650円(これは大盛り800円)
隣の人が食べてて、美味そうだったので、 これを頼んじゃいました。(笑) ボリュームもあって、冷えた体も温まりました。 |
![]() |
食後、移動の再開。
その途中、草木ダムで桜が満開でした。 時間に余裕もあるので早速撮影会。 って、似合わねぇ〜。(笑) |
![]() |
一応、バイクも入れて。 生憎の曇り空だったので、桜も映えてないかな。(涙)
|
![]() |
ぽちさんも撮影会。 桜が映えず、ぽちさんも苦労してます。 |
![]() |
そして、林道柱戸線(舗装)、林道三境線(舗装)を抜け K337へ到着。 前回は路面凍結で断念しましたが、今回は無事に 抜けられました。
|
![]() |
そこで目にした看板。 今年はラリーが復活のようです。 そう言えば、玉木屋にもポスターが張ってあったな〜。 |
![]() |
桐生の林道を目指し、K337で移動。 それにしても細い道です。 しかも生活道、渓流釣りの人が多く車も多いです。 路面も濡れてて、結構気を使いました。 |
![]() |
前回私がUターンでコケた林道(どん着き)へ入ります。 超ショートですがRがきつく遊べます。 路面はしっとり、リヤタイヤはダンロップのD605なので 超ズリズリでスリル満点です。(笑) |
![]() |
次は前回雪で断念した林道です。 最初は走り易い林道ですが、徐々にきつくなってきます。 |
![]() |
で、やっぱりどん着き。(笑) 分かってはいるのですがね。
行こうと思えば、まだまだ進めそうですが、 アタック編じゃないので、無理せず引き返します。 画像じゃ伝わりにくいですが、結構急勾配で道も狭く 路面も結構荒れてます。 |
![]() |
ここで見つけた変わったオブジェ。 どう見てもチン○。(笑)
実際は何だったのか・・・。 |