18年 ZEPの輪特別編180ZEPHYR会忘年会 その3
![]() |
私も出発です。
そのまま直に帰ろうかとも思いましたが、 せっかくここまで来てるのだから、塩原を 目指すことにします。
紅葉が綺麗な龍王峡ですが、まだ少し 紅葉が残っていて癒されました。 |
![]() |
順調に流し11時に塩原へ到着です。
そう、ここが目的です。 2016年に2回も振られてるのでリベンジです。
ただ、11時開店なのにすでに行列です。 う〜ん、どうなってるのやら。 まあ、まだ行列も短いので並ぶことにします。 実は気になってる店もあるのですが思い出せず、 2年越しのリベンジに賭けます。 |
![]() |
クソ寒い中、約20分並んで念願のご対面です。 スープ入り焼きそば 650円(これは大盛り750円)
朝ガッツリ食ったけど、つい惰性で大盛りに。(笑) 店内はリホームされて小奇麗になってました。
釜彦は鶏肉ですが、ここは豚バラです。 ただ、肉もキャベツも小ぶりです。 昔はもっと大きかったような記憶も・・・。 とは言え、美味しくいただきました。 |
![]() |
お腹も膨れ、帰路につきます。 その途中で寄り道です。 お土産を買おうと寄りました。
13時前なのにまだ長い行列です。 日曜日なので行列は想像してましたが、 まさかの行列の長さに驚きです。
お土産だけ買おうかとも思いましたが、 せっかくなので並ぶことにします。 |
![]() |
約25分並んでおやつです。(笑) 焼きぎょうざ 1人前210円(これは2人前420円)
焼きたて熱々で美味いです。 クソ寒い中並んだ甲斐がありました。 もう腹がパンパンですが。(笑) |
![]() |
ここへ寄った目的のお土産です。 冷凍ぎょうざ 1人前200円
お土産は若干安いのが嬉しいですね。 おでん会用にたっぷり買い込みました。 |
![]() |
お腹もパンパンになり帰路です。
裏道に入りましたがすごい渋滞です。 信号のタイミングを考えたらメイン道に入った方が 正解だったかも。(涙)
東照宮前は抜け道が無いのが難ですね。 |
![]() |
その後はそれなりに流します。 R122もところどころ紅葉が残ってます。
そして無事、16時に帰宅でした。 |