2018年 ZEPの輪特別編inカワ空4会 その3
![]() |
焼津で海鮮を満喫してお腹も膨れたので 移動開始です。
焼津からは御前崎を目指します。
快晴で気分もノリノリなのでカメラを引っ張り出します。 TETSUさんもノリノリです。 |
![]() |
その2。
カメラをしまったらフェニックス(?)が現れます。 撮影ポイントと思い慌ててまたカメラを引っ張り出します。 |
![]() |
その3。
再度カメラをしまったら、今度は海です。 まいった〜と思いつつまたカメラを引っ張り出します。
TETSUさんもずっとノリノリです。 |
![]() |
そして御前崎に到着。
う〜ん、新しい方を忘れるとはやばいぞ〜。(汗) |
![]() |
人のいなくなった瞬間を見計らって1枚。
それっぽい構成になったでしょうか。 |
![]() |
その2。
次は構図を変えて。
個人的には結構いい感じに撮れたと思ってます。 一眼ならもうちょっと味を出せたような気もしますが。 まったくのど素人の戯言です。(汗) |
![]() |
TETSUさんが波際へ行ったので思わず1枚。 お気に入りの1枚です。
当初は標準ズームで狙いましたが小さ過ぎて、 慌てて望遠レンズを引っ張り出します。 が、TETSUさんが戻ってきてしまったので、 どうしてもこの絵を残したくて再度行ってもらいました。 |
![]() |
その2。
さらに望遠ズームで1枚。 これもお気に入りです。
自己マンのカメラ小僧の世界に浸れました。(笑) |
![]() |
最後に記念撮影です。
逆光で露出に苦労しましたが、ホワイトバランスで 調整しました。 ちょっと白っぽいのはご愛嬌と言うことで。(汗) |
![]() |
しつこく最後に1枚。 これも我ながら納得の構図です。
灯台の下にはお宿です。 来年GWのZEPの輪の候補に考えてたら、 何と閉鎖してました。 う〜ん、残念です。
来年のGWはオーシャンビューのこのへんに 宿を取りたいな〜。 |