2018年 ZEPの輪番外編in名古屋 その4

18092241.jpg (62915 バイト)

 

 順調に流し、岐阜かがみがはら航空宇宙博物館へ到着。

 

 お目当ての機体とご対面できるかと思うとワクワクです。

18092242.jpg (55874 バイト)

 

 場外にも所狭しと機体が並んでます。

 

 この辺の機体にあまり興味はありませんが、

 とりあえず画像に残し先へ進みます。

18092243.jpg (56357 バイト)

 

 そして入館です。

 

 入館料800円は懐に痛いですが、

 目的の機体とご対面には仕方ないですね。

18092244.jpg (57661 バイト)

 

 入ってすぐに、各務原で量産された最初の飛行機

 陸軍乙式一型偵察機が展示されています。

 

 古さを感じさせますが、それが歴史ですね。

18092245.jpg (43446 バイト)

 

 そして念願の目的の機体とご対面です。

 

 飛燕二型6117号機です。

 紆余曲折あって地元へ帰ってきた機体です。

 川崎重工業岐阜工場での修復を経てここで展示されてます。

18092246.jpg (47169 バイト)

 

 液冷倒立V型12気筒エンジンのハ140エンジンを

 搭載してるだけあってノーズがスマートです。

 

 デザインはエンジンの特製を生かしてますね。

 想像以上に長いのが驚きでしたが。

18092247.jpg (50984 バイト)

 

 各地で展示された際にいろいろと塗装されたそうですが、

 塗装が全て落とされ、超々ジュラルミン地が現れてます。

 

 内部は当時の塗装のままか、メタリックブルーです。

 この配色は日本海軍機だけだと思ってました。

18092248.jpg (50080 バイト)

 

 飛燕の特徴でもあるコクピットです。

 

 大好きな零戦とは違い、角ばって無骨さがありますね。

18092249.jpg (43603 バイト)

 

 次はプロペラ部です。

 

 零戦で確立された三枚翼とスピナーです。

 レシプロ機の特徴が全開ですね。

1809224a.jpg (68891 バイト)

 

 機体の横にはハ140エンジンの展示です。

 思いのほか長さ、高さがあって驚きです。

 

 このエンジンが予定通りの性能を発揮できてれば

 飛燕も大活躍してただろうに残念です。

 彗星も活躍してただろうに。

1809225d.jpg (58957 バイト)

 

 そんな飛燕をひたすら撮り続けてる私。(笑)

 

 kobaさんが2階からの撮影です。

前へ進む 後へ戻る メニューヘ戻る お散歩へ戻る TOPへ戻る