2018年 ZEPの輪番外編in名古屋 その3
![]() |
マイZEPが直ったものの、時間が中途半端なので、 こっち方面では定番の店へ向かうことにします。 |
![]() |
そう、しゃぼん玉です。
ここで定宿の夜時間になるまで時間を調整します。 |
![]() |
私はここでステッカーを買い込みます。
ビキニカウルのステッカーが剥がれてきたので 欲しいと思ってましたが、最近はどこでも見かけなくなり ここで目にして思わず購入です。 1つ250円(税別)と高めですが、いい買い物ができました。
実はリヤタイヤもきてるし、思わず交換って気にもなりましたが 懐がカツカツなので泣く泣く断念しました。(涙) |
![]() |
そして17時を回り、定宿へ入ります。
名古屋遠征ではいつも利用してる東海健康センターです。 17時以降は1,200円と利用料が安くなります。 |
![]() |
温泉に入り、疲れた体を癒します。
で、かんぱ〜い! この1杯がたまらないですね。 |
![]() |
ここでの定番も出てきます。
これを見ると名古屋に来たって気になります。 |
![]() |
ついペースも上がり、ハイボール濃い目に切り替えます。
そして酔いに任せ、ZEPフォンに突入です。(笑)
被害にあわれた皆さん、ごめんなさい。(汗) |
![]() |
その後・・・。(涙)
ロビーのソファーで爆睡です。 朝までこのままでした。 朝方、ババァの井戸端会議で目を覚まし、 そこからは仮眠室で爆睡でした。 |
![]() |
朝風呂で体を目覚めさせ出発です。 飲み過ぎて温泉に入っても体が全然目覚めませんが。(汗)
まずは名古屋で定番のモーニングへ突入です。 何と健康センターの真横に喫茶店が出来てました。 今回は迷わずここにします。 |
![]() |
ホットコーヒー 420円
+モーニングです。 何とも嬉しいサービスですね。
ボリュームに物足りなさを感じますが、 たまごサンドは美味いし、質は高いですね。 有名な関東にも進出している某コ○ダより断然いい感じです。 しばらくは定番になりそうです。 |
![]() |
店を出たら行列ができてました。 朝から喫茶店に行列ができるなんて関東では 目にしない光景なので驚きでした。
そして出発です。 今日は各務ヶ原を目指します。
今日はkobaさん先導で付いてくだけ、気も楽です。 体も重いだけに・・・。(汗) |
![]() |
その2。
朝からみんなノリノリです。 |
![]() |
移動途中、川島P.Aで休憩です。
私はここでお土産を購入です。 お土産はどれも名古屋小倉トースト押しです。 いろんな種類のお土産がありました。
もちろん私は小倉トースト系のお土産を購入しました。 |