2018年 第18回ZEPの輪inGW 2日目 とん汁ラーメン編
![]() |
みんな早寝だったせいか朝早くから行動開始です。 朝風呂や散歩を楽しんでます。 私は肉体労働明けだったせいか朝まで熟睡です。
そして朝食です。 提供は7:30かと思ったら8:00でした。
まあ、ありきたりの朝食でしょうか。 ちょっと貧弱感がありますが、値段相応ってことかな。(涙) |
![]() |
部屋からはこんな景色が。 何とも斬新なアートです。(笑)
ペンキも乾いてガチガチに固まってそうです。 休憩か終了時に忘れてそのままにしてたのでしょうかね。 |
![]() |
そして9時に出発です。
ちょっと雨雲が気がかりな天気です。 それと、kobaさんの白煙も。(謎) |
![]() |
で、出発直後に小雨に見舞われます。(涙) 雨も止んで濡れた服も乾いたものの、 その後、本降りの雨に見舞われます。(滝涙) 裏道を走ってるので屋根のある場所が見当たらず、 結局、信濃町のいつものコンビニで雨宿りです。
ここで、みんなレインウェアを着込みます。 雨も小雨になり、私は着込むのを悩みます。 濡れた服も走行で乾かしたいし。 ただ、進行方向には雨雲なので着込みました。 |
![]() |
レインウェアを着込んだのは正解で、 ところどころで雨に降られました。(涙) レインウェアの中はムレムレでしたが。
そして最初の目的地に到着です。 |
![]() |
私のお気に入りの店です。
独断と偏見で目的地にしちゃいました。(汗) |
![]() |
そして、入ってすぐに最後のテーブルに座れました。 すぐに行列ができていたので、いいタイミングだったでしょうか。 で、11時に今日の早い昼食。 とん汁ラーメンセット 900円
約2年ぶりの懐かしい味です。 この水を使わず玉葱の水分だけで作ったとん汁の 優しい味がクセになってます。 もっとも、朝にがっつり食ってるので 腹がパンパンになりましたが。(笑) |
![]() |
食後は店の外でまったりタイムです。
新潟の海沿いまで来て海鮮ではなくて、 ラーメンなのはご容赦を。(汗) |
![]() |
そして移動再開。 次は糸魚川を目指します。
雨もすっかり上がり、海沿いを快走です。 海が見えるだけでテンションが上がりっぱなしです。 海の無い群馬県民の性です。(笑) |
![]() |
R8に全然スタンドが無く、しかも途中でリザーブになり ドキドキしてたので、スタンドを見つけて直ぐに入ります。
これで、この先は安心して進めそうです。 |