17年 第1回お散歩お目覚めツー その1
![]() |
今日は8時前に出発です。
前日は1時前に帰ってきて、それから準備して 寝たのが3時を回っちゃいました。(涙) それでも朝すっと起きられたのは今シーズン初の ツーリングで楽しみにしてたからでしょうかね。
今朝は前日の雨が残っててポツリポツリと降ってます。 レインウェアを着るか悩みますが、上だけ着ることにします。 それで出発が少し遅れちゃいました。(汗) |
![]() |
集合場所の大間々のコンビニへ到着。 車検に合わせてキャブを調整したものの、調子が悪く パンパンと2スト状態です。(涙) 前日に前のセッティングに戻したけど状態は変わらず。(滝涙) KLXに乗り換えようかと思ったものの、出発が遅れたし、 騙し騙し走れそうだったので、そのまま来ちゃいました。 この先、ちょっと不安ですが・・・。(汗)
サイトウさん、ちは星人さんはすでに到着してました。 ちょっと遅れてごめんなさい。 |
![]() |
ここで朝食です。
いつもの定番のものを。 これを食べるとツーリングって気分になります。 |
![]() |
出発しようとしたら足の指先が寒くて痛いほどです。
慌ててミニホカロンを買い込みブーツに入れます。 入れて正解、指先の痛みも消えました。 思わぬ出費でしたが。(涙) |
![]() |
そして9時過ぎに出発です。
出発時は雨が多少ポツリとありましたが、 暫くして止んで一安心です。 ただ、とにかく寒いです。(涙) |
![]() |
足尾に入ったころ、遠くに見える山の山頂が 白く見えて寒さも増してきます。(涙)
で、足尾を過ぎたら突然の雪景色。(大涙) まさか4月のお散歩ツーで雪景色を見るとは・・・。 |
![]() |
足尾トンネルを抜けたら、路面がシャーベットです。(涙) 車の通った轍は大丈夫そうなので、ゆっくりと慎重に 轍に沿って進みます。 ちなみに、足尾トンネルを出たら0.5℃だったとか。
で、信号で止まろうとしたら右手が寒さで固まってて フロントブレーキが掛けられません。(滝汗) 低速だったので、リヤブレーキだけで止まりました。 あまりの寒さと、右手が固まってるので慌てて休憩です。 |
![]() |
路面以外はまったくの雪景色です。 ほんと、寒さが身に染みます。 こんなお散歩ツーは初めてですかね。 ある意味、思い出深いお散歩ツーになりますが。
ここで、熱々の缶コーヒーを購入です。 缶コーヒーで手を温めます。 何とか右手も感覚が戻りました。 で、この先の合流予定の龍王峡での合流は無理かと思い、 急遽計画を変更し、青猫さん、かのさんへ連絡を入れました。 |