2016年 第16回ZEPの輪inGW 1日目 高山観光編
![]() |
境内には末社がいくつかあります。
その稲荷神社へ参拝するそめさんが印象的でした。 |
![]() |
最後はお約束。(笑)
いつになったら打ち止めになるのか・・・。(爆) |
![]() |
入観料 820円 |
![]() |
中には高山が誇る屋台が展示されています。
大きくて圧倒されます。 |
![]() |
その2。
屋台の見学も終わり、紹介ビデオを視聴中です。 私はパスでしたが。(笑)
ちなみに、隣に桜山日光館があるようですが、 見落としてました。(汗) 精巧に作られた1/10スケールの日光東照宮を見たかったな〜。 |
![]() |
屋台会館の見学も終わり、参道へ出てみます。
K-3Uだと色が出ないですね。(汗) 何だかモノクロみたいな感じ。 う〜ん、どうしてだろう・・・。 |
![]() |
参道にたたずむ竜さん。
味があり、モノクロで撮影です。 これなら、色合いも関係ないし。(笑) |
![]() |
参道には気になるものが。 |
![]() |
高山のB級グルメ、みたらし団子です。 せっかくなので買い食いです。 1本 70円 |
![]() |
遅れて3人も合流です。
ここの女将さんもやり手で、最初の3人が注文し 遅れて3人が合流したら、注文を見込んで追加で 3本を焼き始めました。 遅れて合流したした3人も注文したので正解ですが、 ここの女将さんもやりますね〜。 |
![]() |
そのみたらし団子です。
高山のみたらし団子は小ぶりの団子が5つです。 しかも一般的な甘辛いタレでなく、醤油だけで焼くので 甘くなく素朴で香ばしいです。 いそべ焼きに近いでしょうかね。 |
![]() |
その2。
K-3Uは重いので、片手で撮るのも一苦労。 6枚撮って、まともだったのは1枚だけ。(涙)
筋トレが必要!?(笑) |
![]() |
その3。
竜さんの狙った1枚。 ちょっとピンボケだったでしょうかね。 |
![]() |
ちょっとした高山観光を満喫し駐車場へ戻ります。
GWの初日、混んでるかと思ったら、 以外と空いてて驚きでした。 メインロードから少し離れてるからでしょうかね。 |
![]() |
その駐車場の片隅に咲いてた花です。 思わず1枚。(笑)
で、出発しようとしたら、そめさんの ZEPのエンジンが掛かりません。 すぐに解決はしましたが。 これも某TETSUさんの怨念とか。(笑) |