2015年 ZEPの輪特別編inカワ空4会 その5
![]() |
道の駅加子母に着いたら、なぜかみんな揃ってます。
どうして? |
![]() |
で、解散前のミーティング。
最後にみんな一言づつ挨拶です。 |
![]() |
せっかくなので1枚。
今年購入したリモコンが活躍です。 って、ボタンの反応が悪くて使い勝手はいまいちですが。(涙) |
![]() |
その2。
こちらはPapaさん撮影です。 |
![]() |
ここで気になる物を発見です。 これは初めてかも。 |
![]() |
で、10時のおやつ。(笑) トマトソフト 300円
もろ、トマト味でした。(笑) トマトジュースを食べてるみたいでした。 |
![]() |
そして、もっちんさんが先陣を切って出発です。 |
![]() |
うちらも別れを惜しみつつ出発です。 |
![]() |
順調に流し、K8に入ります。 ここは2009年のZEPの輪inGW以来です。
K8はグジョグジョルートですが、飯田へ抜けるには ショートカットになるので利用します。 |
![]() |
その2。
紅葉と落ち葉の中、K8を快適に流します。 |
![]() |
・・・・・。(涙)
何とここまで来て通行止めの看板が! 入り口には無かったのにな〜。 もう飯田は目と鼻の先なのに・・・。 |
![]() |
シェルパでフットワークの軽いTETSUさんが偵察に出ます。
待ち時間に撮影会。 ここはまだ紅葉が浅いでしょうか。 |
![]() |
その2。
ちょっとそれっぽいでしょうか。 もうちょっともみじの赤が出ればよかったのですが。(汗) オートだとこんなもんでしょうかね。 って、ホワイトバランス使い忘れた・・・。 いつでもマニュアルで使いこなせるようにならないと・・・。 |
![]() |
その3。
似合わね〜シリーズ。(笑) まあ、練習と言うことで。 |
![]() |
その4。
望遠レンズで撮ってみました。 撮れ方が変わってくるもんですね。 う〜ん、修行、修行。(笑) |
![]() |
偵察に出ていたTETSUさんが戻ってきました。
偵察結果を早く知りたいとこです。 |
![]() |
その、工事現場。 まったく通り抜ける余地も無いとのこと。 仕方ないので、このルートは断念し引き返すことにします。
ちなみに、K8の入り口に工事中の看板が置いてありました。 しかも端っこの方に。 あれじゃ気付かないよな〜。(怒!) |