2015年 ZEPの輪特別編inカワ空4会 その2
![]() |
お腹も膨れ、R361を順調に快走です。
標高が高くなるにつけ、紅葉も姿を現してきました。 |
![]() |
その2。
紅葉の中、ガラガラのR361を快走です。 |
![]() |
その3。
直前は雨だったのか路面が濡れてますが、 紅葉に目が奪われ気にならず。
紅葉の中を快走で、R361を選択して正解だったでしょうか。 |
![]() |
その4。
青い空と白い雲、気分も爽快です。
左下の雲がグレーでちょっと怪しい気もしますが。 もしかしてUFOでも隠れてる!? |
![]() |
紅葉の中、気持ちよく流し14時過ぎに休憩です。
いいペースでがっつり走れました。 |
![]() |
ここは道の駅飛騨たかね工房です。
ここまで、予想以上に順調です。 |
![]() |
ここで気になる物を発見です。
具沢山のアイスです。 ここにはソフトが無かったのでつい手が出そうになりましたが、 気分はソフトだったので諦めます。 |
![]() |
途中の開田高原もそうでしたが、ここも新そば祭りです。
新そば、気になりますね〜。 |
![]() |
お昼のピークも過ぎてガラガラです。
う〜ん、気になる・・・。 |
![]() |
で、我慢できずに。(笑) かけそば 600円
う〜ん、いい値段です・・・。 まあ、ご祝儀価格ってことで。
ただ、使い捨ての器と調理にちょっと難ありだったかも。(涙) |
![]() |
14:30のおやつも済んで移動を再開です。 順調に流し16時前に下呂温泉に到着です。
ただ、駐車場が見つからず・・・。(涙) |
![]() |
あれこれ迷って、何とか駐車場を発見です。
これで一安心です。 |
![]() |
似合わね〜シリーズ。(笑)
つい傍らの花を撮影です。 |
![]() |
そしてチェックインです。
過去の宿と違って、立派なホテルです。 |