'15北海道3日目 サエヌカ編
![]() |
引き続き、R238を快走です。
せっかくなので、久々にサエヌカ線に入ります。 |
![]() |
早速、空へ続く道がお出迎え。
やっぱここもいいですね。 ただ、人気スポットなので、結構バイクが走ってます。 この1枚を撮るのに結構時間が掛かっちゃいました。(涙) |
![]() |
せっかくなので、ここでもバックミラー越しに。
道が消えてなくて、これはいまいちでしょうかね。 |
![]() |
サエヌカ線を快走し、R238に戻ります。
オホーツク海沿いを快適に流します。 |
![]() |
で、枝幸に到着です。
前々からここでカニ料理を食べたいな〜と思ってて、 今回実現できました。
町に入ればすぐに食堂が見つかると思ってましたが、 何だか閑散としていて何も見つからず。(涙) 慌ててここに入ってネットで調べます。 |
![]() |
で、近くに食堂がありました。 かなり年季の入った建物です。 歴史を感じさせてくれます。
最初、12時過ぎなのに暖簾も出てなくて、休みかと思ったら、 気付いたのか暖簾が出てきました。
|
![]() |
ここはカニ料理で町おこししているようです。 だから、ここに寄ってみました。
今日はサロマでカニパーティーですが、 違うカニ料理を食べたくて。 |
![]() |
今日の昼食 カニチャーハン 1200円
奮発しちゃいました。(笑) 水揚げ日本一の毛ガニの身がたっぷりです。 ネットでは絶品とありましたが、確かに美味かったけど、 絶品とはちょっと言い過ぎの感も。 それより、ここにはチャーメンなる物がありました。 ラーメンの麺を使ったあんかけ焼きそばで、地元の味とか。 後から来た人が注文して、それ見たら食べたくなっちゃいました。 追加注文も頭をよぎりましたが、夜のカニ祭りのため断念。(涙) |
![]() |
お腹も膨れ、R238を気持ちよく流します。 サロマまで、まだ結構距離があるので、今日は移動日かな。 オンを淡々と流すのも好きなので、それもいいかも。
で、頭の中はソフトクリームで一杯です。(笑) とりあえず道の駅のある紋別を目指すことにします。 |