15年 お散歩番外編マニアックツーリング その4
![]() |
式典は続きます。
昨年同様、女性隊員の合唱です。 |
![]() |
女性隊員が合唱も終わり引き上げます。
元気なランニング姿です。 見てるだけで、こちらも元気になります。 |
![]() |
こちらも昨年同様、男子隊員のラジオ体操です。
こちらも若さ前回で、見てて清々しいです。 |
![]() |
続いては、日米のよく分からない式典です。 |
![]() |
最後は、銃を使った演舞です。
これがまた、カッコいいんです。
銃はどう見ても、カービンです。 第二次世界大戦で使われた銃が今も活用されています。 |
![]() |
そして、待ちに待った演習の開始です。 |
![]() |
ストーリーは昨年とほぼ一緒です。
まずはKLXが先陣を切り、87式偵察警戒車が続きます。 |
![]() |
さらに、自走砲が続きます。
これがこの形で自走してるのが不思議です。 |
![]() |
そして、ヒトマルの出番です。
出撃時のコーナーリングが半端なく凄かったです。 あまりにもスムーズで、すごい驚きでした。 |
![]() |
今年はヘリがホバリングして、機銃を撃ちまくります。
これまた、凄い音で迫力でした。 |
![]() |
演習も終了です。
会場にはパイプ椅子が用意さえています。 その前が椅子の無い観覧エリアです。 今回はそこに陣取りました。 最前列で、迫力ある演習を満喫できました。
ここでコンパクトチェアが役に立ちました。 買って正解でした。 |