2015年 第15回ZEPの輪inGW 6日目 ゼロ磁場編
![]() |
そして分杭峠のゼロ磁場に到着です。
磁場まで100mとはちょっと気が重いですが。(笑) |
![]() |
目的の場所へ向け、移動中。
で、目的の場所へ着いた時の竜さんの一言が最高です。 「何、たったこれだけ!」
もっと広いと思ってたので、私も妙に納得しちゃいました。 |
![]() |
そのゼロ磁場で気の充電中。
って、私は何も感じられませんでしたが。(涙) |
![]() |
その2。
|
![]() |
虎さんは方位磁石で磁場を確認中。
反応はいまいちのようでした。 針がぐるぐる回ると思ってたのですが・・・。 |
![]() |
磁場の下方です。
何だか感じるものがあります。 って、足がすくんだだけかもしれませんが。 |
![]() |
そしてゼロ磁場を後にします。
|
![]() |
その2。
上りの100m、もうヘロヘロです。(涙) |
![]() |
駐車場の上には峠の看板です。
石碑の文字が、昔をしのばせますね。 |
![]() |
引き続き、別の磁場へ向かいます。
ちなみに、ここは封鎖された林道です。 |
![]() |
その途中、方位磁石の針の振れる場所が。
くるくると回りませんが、明らかに針が振れてます。 日によって磁場が変わるらしいです。 今日はここだったのか!? |
![]() |
ようやく、別の磁場へ到着です。 |
![]() |
ここがゼロ磁場の秘水らしいです。 って、何も感じませんが。(汗)
KLXで走ってたら気にせず、通り過ぎちゃいますね。(笑) |
![]() |
ここでも針の振れる場所がありました。
その場所で気を注入!(笑) って、磁場なので下から注入ですが、 上から注入してバカ丸出しです。(爆) |
![]() |
最後に全員で。
楽しい観光でした。 |