2015年 第15回ZEPの輪inGW 6日目 お別れ編
![]() |
駐車場に戻り、シャトルバスを待ちます。
それにしても、雨脚が強くなってきました。(涙) 駐車場方面もやばそうです。 って、ツーリングマップル出しっぱなしだ〜。(汗) |
![]() |
駐車場は雨は大丈夫でした。 ツーリングマップルも濡れずに済みました。
今日の目的も果たし、帰路につきます。 |
![]() |
R152をそれなりに流し、茅野へ到着。
ここで最後の休憩です。 コンビニ前でノリノリポーズ。(笑) |
![]() |
その2。
最後までみんなノリノリです。 気心知れたこの仲間、最高ですね。 |
![]() |
その3。
この後は東京組とお別れです。 |
![]() |
東京組と別れ、Ginjiさんと白樺湖経由で佐久へ向かいます。
その途中でガス給油。 進行方向には暗い雲が。(涙) やばそうなので、ここでレインウェアを着込みます。 |
![]() |
多少パラついた白樺湖をそれなりに快走し、 R142で佐久ICを目指します。 |
![]() |
中部横断道(無料)佐久南ICから高速に乗ります。 横川SAまではそれなりに流れてましたが、 その先からは渋滞でした。(涙)
すり抜けしつつ、甘楽PAで休憩です。 渋滞してるくらいだから当然ですが、ここも混雑です。 ここで夕食も考えましたが、一杯なので断念です。 |
![]() |
甘楽PAからは、70Km程度の流れに乗って、 藤岡ICに到着です。 この手前でGinjiさんとは流れ解散でした。
70Km程度とは言え、流れてたのはラッキーでした。 |
![]() |
で、うちの近所のラーメン屋で夕食です。 |
![]() |
みそラーメン+餃子セット 972円
餃子が来るのが遅かったので、 ラーメンは食べかけになっていますが。(笑) |
![]() |
お腹も膨れ、店を出ます。
それにしても、かわいい〜。(笑) 垂れたお目目がチャームポイントですね。 |
![]() |
すっかり気に入ってます。(笑)
6月の志賀高原ミーティングはこれで参加か!? まずは黒の耐熱テープを仕入れないと・・・。 |
![]() |
で、21時に無事の帰宅でした。
今年も独断でオプション入れちゃいましたが、 オプションを含め、楽しいZEPの輪inGWでした。
この仲間とのZEPの輪inGWは病みつきです。 ほんと、ZEPに乗ってて良かったな〜。 ぜひ、またみんなで来年も! |
![]() |
おまけ: 翌日、洗車してZEPも綺麗になりました。 ホイールも白さを戻して、いい感じ。
おまけ2: 今回の主なお土産です。 |