2015年 第15回ZEPの輪inGW 4日目 やっちまった編
![]() |
移動開始です。
TETSUさんが走行撮影に気付いてノリノリポーズ。 それを見た竜さんもノリノリポーズです。
やっぱ、これですよね。 |
![]() |
その2。
そめさんもハイテンションです。 |
![]() |
宿の手前で休憩です。
ここで今日の夜のおつまみを仕入れます。 |
![]() |
そして宿へ到着です。
雰囲気のある宿です。 |
![]() |
謎のスリップ跡・・・。 |
![]() |
・・・・・。
やっちゃいました。(涙)
KLXのクセで、草地はしっかりしてると思って入ったら 泥地でフロントをもっていかれました。
ステダンも曲がり、ハンドルが切れずに身動きできず・・・。(滝涙) |
![]() |
すぐに虎さんとTETSUさんから工具が出てきます。 手際よく、ステダンを外しにかかります。
ありがとうございます。 |
![]() |
で、またも草地に入りフロントが滑りつつも何とかこらえ、 無事に駐車場へZEPを収めました。
まさか最後にこんな落とし穴があるなんて・・・。 |
![]() |
それはさて置き、お約束。(笑)
最後にあんなこともあっただけに、 ほんと美味い1杯です。 |
![]() |
ビール瓶には飛騨の文字が。
味は一緒かもしれませんが、ご当地感があっていいですね。 |
![]() |
温泉で汗を洗い流し、かんぱ〜い!
こうして今年もZEPの輪inGW開催できました。 |
![]() |
今日の夕食です。
値段の割りに豪華でしょうか。 |
![]() |
何と飛騨牛です。
ランクは分かりませんが、美味しい飛騨牛でした。 |
![]() |
部屋に戻り、2次会です。 昭和の話題で大いに盛り上がります。
それにしても、みんな早起きだったのに元気です。 約1名、某竜さんは早々にダウンでしたが。 |
![]() |
その2。
九州遠征の画像で盛り上がってます。 部屋のTVで映せればいいのですが・・・。(汗) |
![]() |
入り口の暖炉は幻想的な雰囲気です。 思わず1枚。
あれこれと楽しく盛り上がり、22:30(?)に就寝でした。 |