2015年 第15回ZEPの輪inGW 2日目 到着編
![]() |
宇佐神宮を後にし、順調に移動を続けます。 そして竹田の手前で、ルート確認も兼ね休憩です。
ここまでのR422は舗装林道って感じでした。 四国では結構そんな国道を走りましたが、 まさか九州もそうだったとは驚きです。
ここで、宿へ遅れるとTELします。 が、宿は遅れることに反応は無く、今どこ?道は分かるか? と聞くばかりで不思議でした。 |
![]() |
そして竹田でガス給油です。
次のルートのK8の看板に従って進むも、 途中で看板が消えちゃいます。(涙)
ここで道を教えてもらって無事にK8に戻れました。 |
![]() |
K8も細くて舗装林道って感じですが、順調に距離を伸ばします。
で、高千穂手前で道間違え。(汗) そこで目にした謎のオブジェです。
二等身のウルトラマンに癒されます。(笑) 道間違いして正解だったかも。(爆) |
![]() |
そして無事に高千穂へ入り宿を目指します。 が、宿が見つからない・・・。(汗)
宿の近くにいるはずですが、宿は何処?状態。 TELした時に道分かる?とばかり聞かれたことに納得です。
で、宿へTELしたら右の細い坂を下った先とのこと。 無事に宿へ到着できました。 |
![]() |
愛車をシャッター付の物置に収めます。
意外と狭く、バイク2台で一杯で入れるのも一苦労。 でも、屋根あり、シャッターありで安心ですね。 |
![]() |
野良ねこのお出迎え。(笑)
何かこれだけで癒されますね。 |
![]() |
今回の宿のお部屋です。
小奇麗な部屋です。 |
![]() |
風呂で汗を洗い流し、食堂へ行ったら、 家ねこのお出迎え。
嬉しいお出迎えですね。 |
![]() |
ちょっとじゃれたら、ついてきます。 積極的な女の子です。(笑)
でも、料理には一切手を出さないとか。 ちゃんと躾けられていますね。 |
![]() |
今日の夕食。 かなりのボリュームで驚きです。
肉は鹿肉で、野菜も地の物で美味しくいただきました。 |
![]() |
しばらくしたら、もう1匹の家ねこも登場。
何とお鼻はハートマークです。 癒されちゃいますね〜。
生ビール2杯と焼酎1杯飲んで程よく酔ったところで 部屋に戻ります。 |
![]() |
今日のお土産チェック。
良縁に恵まれますように。(笑) |
![]() |
昭和の町で仕入れた魔方陣(?)。
ガキのころ、よくやっていました。 懐かしくて思わず購入です。 |
![]() |
同じく昭和の町で仕入れた旧紙幣。
今日は生憎の雨模様でしたが、三重の封筒と コンビニ袋でピン札をキープできました。
明日の準備も済ませ、くつろいでいたら、 いつの間にか寝入っちゃってました。 多分、21時過ぎだったかも。 |