2015年 第15回ZEPの輪inGW 2日目 昭和の町編1
![]() |
気になる看板に釣られ、急遽来ちゃいました。(笑)
豊後高田の昭和の町です。 昭和の言葉に引かれちゃいました。
近くの魚屋さんに聞いて無料の駐車場にバイクを停めて 商店街を散策です。 |
![]() |
商店街に昭和が残ってます。
過去いろいろありましたが、雪印のベンチが懐かしいです。 昔見た色そのままです。 |
![]() |
その2。
シェルの前世ですね。 当時はガソリンが46円とは驚きです。 ハイオクとレギュラーに分かれていないのが時代ですね。 |
![]() |
商店街にはこんな駄菓子屋も。
ほんと懐かしいです。 |
![]() |
昔のままの薬屋さんも。
寂れた古さを逆手に取った町おこし。 頭いいですね。 |
![]() |
その薬屋には知らない薬が。
「首より上の薬」って何の薬? こっち方面特有の薬なんでしょうかね。 |
![]() |
お肉屋さんは昔の雰囲気がそのまま残ってます。
看板のコロッケに妙に惹かれちゃいました。 どうして肉屋さんのコロッケって美味いんでしょうかね。 |
![]() |
商店街の看板です。
昭和の香りプンプンです。 |